PiP PuP Gii2

ピップ パップ ギー 2

Shadow



先日行ったカンファレンスセンターの影がキレイでした。

ブリーチバイパス風にしてみました。

ここは前に会社があったところの近く。

ただ時間がなくてゆっくり見ることができなかったのが残念でした。
  1. 2014/08/24(日) 19:01:24|
  2. 日記・コラム・つぶやき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

これください

FC20944.JPG

RICOH GR Digital + GW-1 / ISO64 / F2.4 / 1/5秒 (トリミング)



「これください。」



 

ブログを書くならBlogWrite
[これください]の続きを読む
  1. 2007/07/22(日) 22:21:00|
  2. 日記・コラム・つぶやき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ここは・・・

R0012561.JPG

R0012562.JPG

さて、ここはどこでしょう。

ブログを書くならBlogWrite
[ここは・・・]の続きを読む
  1. 2007/04/17(火) 00:20:06|
  2. 日記・コラム・つぶやき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

Xmas

R0010066.jpg

GR Digital / ISO154 / F2.4 / 1/6秒

先日エントリーしたこの建物が、早くもXmasの装飾です。
  1. 2005/11/04(金) 23:46:49|
  2. 日記・コラム・つぶやき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

R0010033.jpg

GR Digital / ISO64 F2.4 1秒 (←やっぱこのロットおかしい)

土曜日は所用で元町方面へ。
結構厳しいシチュエーションですがちゃんと写ってくれてます。
電線がジャマ。かもめはGood。

このあとネットから隔離された生活へ。
各方面、反応が遅れてます。m(_ _)m
  1. 2005/10/30(日) 23:42:49|
  2. 日記・コラム・つぶやき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ただいま~

県外逃亡中にいただいたコメントに、まとめてお返事いたします。

>鶴丸さん
>そろそろoutに戻ろうかと・・・
何か不都合があったのでしょうか。自分はもうOutlookには戻らないと思います。

>butuyokumaniaさん
>たまにはネットから離れるのも・・・
はい~。久々に丸二日間インターネットしませんでした。ケータイメールだけはしてたんですけどね。
PS.「ぶつよく」で「butuyokumania」がでるように単語登録しました。^ ^;

>鶴丸さん
>クリエPEG-UX50って・・・やはり最高の機種だな・・・
本当ですね。カメラ、録音、キーボード、Bluetoth、無線LAN。
こんなに詰まってあの大きさを実現しているんだからやっぱりSONYはすごいんでしょう。

>鶴丸さん
>上の写真のバックが黒いのって・・・どうやるんですか・・・
「なんにもしていない」というのが正解です。ああいう背景なんです。もっと言うと「雨戸」です。^ ^;

>鶴丸さん
>可愛い子の(笑)
「かわいい娘」ですか?^ ^;

>palm介さん
>おじゃましま~す。ってあれ?不在通知が。
すみません。C-classにコメント書き逃げみたいになってしまいました。
>安○野&浅○山付近に出没予定。
お、わりと近く(でも遠いですが)ですね。私は白川郷でした。

>butuyokumaniaさん
>脳を直撃するような快感音だ・・・・・。夜更かしするんじゃなかった・・・・。
地雷踏みましたね。^ ^;

>鶴丸さん
>m(__)mお帰りなさいまし~(^^♪明日からのエントリ楽しみにしておりま~す。
ただいま~!詳細はエントリします。

>一葉さん
>お帰りなさい~お疲れ様でした!
ただいま~。今回の写真は「一葉さんならどう撮るか」と考えながら撮りました。
師匠と呼ばせてください。^ ^;

>butuyokumaniaさん
>お帰りなさいマセマセ。
ただいま~。
>あれは本当の音なんですか?
もちろんホンモノですよ。なんなら合焦点の音とか、セルフタイマーの音とかもアップしましょうか?^ ^;
ピピッ、カシャッ、ピピッ、カシャッ・・・・


みなさま、ありがとうございました。

  1. 2005/08/01(月) 20:01:23|
  2. 日記・コラム・つぶやき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

お礼

たくさんのコメントをいただき、ありがとうございます。
今日家に帰ってからまとめてお返事いたします。m(__)m
  1. 2005/08/01(月) 10:01:52|
  2. 日記・コラム・つぶやき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

とりあえず

帰ってまいりました。走行距離800km!さすがに疲れたので詳しくは明日以降のエントリで。(^-^)/
  1. 2005/07/31(日) 23:29:10|
  2. 日記・コラム・つぶやき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

月下美人

今年も咲きました。去年より1ヶ月以上早いです。サボテン科なんですね。^ ^;

gekka
EOS Kiss Digital N / EF28-70mm F2.8L USM / ISO400 F2.8 1/60秒

gekka2
FinePix F10 / ISO800 F2.8 1/50秒

  1. 2005/07/30(土) 00:34:27|
  2. 日記・コラム・つぶやき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

土用ってなぁに 丑ってなぁに♪

く~! (>_<)
日本人で良かった・・・

unagi
EOS Kiss Digital N / EF28-70mm F2.8L USM / ISO400 F2.8 1/20秒

構図とかめちゃくちゃですが、ガマンできなかったので^ ^;
  1. 2005/07/28(木) 21:17:23|
  2. 日記・コラム・つぶやき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

地震

地震発生時は相模原のデパートの6階にいました。自分は2号と一緒におもちゃ売り場に。妻と義妹はちょっと離れた子供服売り場にいました。揺れ始めてすぐ2号をだっこし、少し脚を広げていつ大きな揺れになってもいいように備えました。「ついに来たか」と覚悟しましたが、あっさりと収まりました。なので後でニュースを見ても「そんなに揺れたか?」というのが正直な感想です。もしかすると免震とか耐震構造になっていたのかもしれませんね。実家はかなり揺れたらしいので。
そのあと駐車場から車を出そうと思ったらエレベーターが点検で止まっていました。こんな日に限って7階に停めています。(>_<)仕方ないので階段で行きました。電車は夜まで止まってたみたいですね。平日だったら完全にアウトでした。やっぱり非常食用意しておかないと・・・

  1. 2005/07/25(月) 22:13:45|
  2. 日記・コラム・つぶやき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

お泊まり保育

今日1号くんは「お泊まり保育」で幼稚園にお泊まりです。園庭にテントをはってみんなで泊まります。きっと興奮してなかなか寝付けないことでしょう。先生達も子供達を放って寝てしまうわけにはいかないので、朝方まで寝られないそうです。また、男の先生は交代で徹夜で見張りをするそうです。(◎o◎)ご面倒をおかけします。m(_ _)m
何枚か写真は撮ったのですが、手持ちではこれが限界でした。あとはブレブレ。

camp
FinePix F10 / ISO1600 F2.8 1/7秒
  1. 2005/07/21(木) 22:22:07|
  2. 日記・コラム・つぶやき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

メトロリンク日本橋

東京駅や日本橋近辺を歩いていると、このバスをよく見かけます。
これは「メトロリンク日本橋」という日の丸リムジングループが運行している無料の巡回バスです。

八重洲、京橋、日本橋地区を結ぶ、無料巡回バス「メトロリンク日本橋」。毎日午前10時から午後8時まで、 東京駅八重洲口と日本橋の南北のエリアを、約15分間隔の運行で結んでいます。


ホテルなどの特定の企業が運行しているものを除くと、無料で乗ることができるバスは珍しいと思います。
東京駅から日本橋三越までなど歩けないことはないですが、これからの酷暑の季節はありがたいのではないでしょうか。
metrolink
FinePix F10 / ISO1600 F4.0 1/70秒

  メトロリンク日本橋

  1. 2005/07/19(火) 00:25:49|
  2. 日記・コラム・つぶやき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

お江戸日本橋

スペースシャトルの打ち上げを見ようと思って早起きしたのに、延期・・・
悔しいので更新しちゃいます。

健康診断でダメ出しされてから、会社帰りは二駅(約3キロ)歩くようにしています。その途中にあるのがこれです。
日本の道路の起点はここ日本橋だそうです。橋自体は首都高速の下になっているのであまり目立ちません。最近になって箱根駅伝のコースになりましたね。
歩くようになってからはこういったちょっとした史跡みたいなものを発見できるので、そんなに苦になりません。毎日わざと違う角を曲がったりして....

nihonbashi01

FinePix F10 / ISO1600 F2.8 1/170秒


nihonbashi02

FinePix F10 / ISO1600 F2.8 1/110秒


nihonbashi03

FinePix F10 / ISO1600 F2.8 1/150秒


nihonbashi04

FinePix F10 / ISO800 F2.8 1/150秒

  1. 2005/07/14(木) 05:19:59|
  2. 日記・コラム・つぶやき
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:6

盆踊り

時間がなくてFinePixで撮影した盆踊りの画像をアップできません。
しばしお待ちを。
(これはKissデジで撮ったものです。)
bonodori1


bonodori2

EOS Kiss Digital N / EF28-70mm F2.8L USM

  1. 2005/07/12(火) 06:40:47|
  2. 日記・コラム・つぶやき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

hanabishi

GPV予報

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

Favorite

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

TopNTagCloud


ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する