PiP PuP Gii2

ピップ パップ ギー 2

旧新橋停車場 鉄道歴史展示室




かねてから行こうと思っていた汐留の「鉄道歴史展示室」に行ってきました。


[旧新橋停車場 鉄道歴史展示室]の続きを読む
  1. 2012/06/15(金) 20:00:00|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

Warp

DPP_5391.jpg


  1. 2011/08/27(土) 00:00:07|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

あこがれの場所

DPP_5390.jpg


みんなデジタルになっちゃったんですねぇ...




  1. 2011/08/26(金) 00:02:12|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

新橋

本日最後の「ウィスキ~がおすきでしょ」

新橋駅 山手線・京浜東北線発車ベル音

iPhone4 にて録音
  1. 2010/08/21(土) 01:26:13|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

120周年

DPP_0463.jpg

GR Digital


こちらにもヘッドマーク。

  1. 2009/08/14(金) 21:00:00|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

LAST RUN

DPP_0089.jpg

上り富士・はやぶさ最終列車(9002レ)です。

最悪です。一番まともなのでこんな感じ。

ブレまくりです。



DPP_0090.jpg

しばらく立ち直れそうにありません・・・

booさん、大失敗してしまいました・・・


撮影地:東戸塚-保土ヶ谷間 清水谷戸トンネル付近


  1. 2009/03/14(土) 22:50:44|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

富士はやぶさ 2レ

DPP_0002.jpg

EOS 5D / EF 70-200mm F2.8L USM / ISO100 / F3.2 / 1/250秒

ついにこの時が来てしまいました。

来年3月に東京発のブルートレインがなくなります。

この勇姿が見られるのもあと3ヶ月です。

さみしいです・・・

※列車番号合ってますよね?




  1. 2008/12/23(火) 01:13:15|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

BLUE TRAIN

FC20893.JPG

今回は「鉄分」が多いので興味のない方はスルーの方向で。

ブログを書くならBlogWrite
[BLUE TRAIN]の続きを読む
  1. 2007/06/21(木) 00:32:33|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

クモユニ

このタイトルだけで何のことかわかる人は、正真正銘の[鉄な人]です。

ね? ね?


 

ブログを書くならBlogWrite
[クモユニ]の続きを読む
  1. 2006/11/18(土) 00:34:06|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

SUMMER(2)

FC20482.JPG

前回のエントリで銀座へ行った目的はこれ。

ブログを書くならBlogWrite
[SUMMER(2)]の続きを読む
  1. 2006/07/29(土) 12:02:49|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ROYALE ENGINE

FC20383.JPG

GR Digital / ISO64 / F64 / 0.4秒 (ちょっとだけ珍しい E217系 東海道色)

会社の帰りに東京駅に着いたら、カメラを担いだ人たちが30人くらいいました。
ちょっと見てみたい気もしましたが、最近帰りが遅いので少しでも早く帰ろうと電車に乗り込みました。
どうやら「お召し列車」だったようです。
自分は昨年末、品川でじっくり見られたのでまぁいいか。
でも寝台を引いてる姿も見たかったかな。(笑

ブログを書くならBlogWrite
  1. 2006/06/03(土) 00:47:51|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

TRAIN WATCH

svbr001-9[1].jpg


「鉄道時計」というものがあるのをご存知でしょうか。私はつい最近まで知りませんでした。
電車の一番前に乗って運転席をのぞき込むことがあるのですが、確かにこのような時計が運転台に乗せてあります。
文字盤は至ってシンプル。こういうのに弱いんです。^^;
でも結構な値段しますね。懐中時計を持ち歩く習慣はないのですが、夏なんかは腕時計が汗まみれになってしまうので、こんなのもいいかもしれません。

はい、文末リンク。(笑
ちなみに買ってませからね。

ブログを書くならBlogWrite
  1. 2006/04/25(火) 23:47:27|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

MOOMIN

FC20287.jpg


以前のエントリでも紹介しましたが、交通博物館が移転します。
その「さようならキャンペーン」の一環として神田川沿い赤レンガ高架線上にこの子が止まってます!
[MOOMIN]の続きを読む
  1. 2006/04/01(土) 00:19:28|
  2. 鉄道
  3. | コメント:2

FINAL RUN

FC20261.jpg

GR Digital / ISO64 / F2.4 / 1/4秒

わたくし大変な勘違いをしていました。
明日引退するのは103系、113系だけだと思っていたらあーた!(誰だよ)
なんと寝台特急「出雲」までなくなるというではありませんか!
もうヤメテ・・・
これ以上ブルートレインをなくさないでくれ。(T_T)

この写真たちはお宝になってしまいました。
  1. 2006/03/16(木) 21:41:46|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

TYPE 113

FC20257.jpg

GR Digital / ISO64 / F2.4 / 1/4秒

私はダイヤ改正が嫌いです。「ダイヤ改悪」とまで思います。
せっかく暗記した時刻表が微妙に変わってて乗り遅れたり。
今までは15両だったのに11両に変わってて、4両分Dashしたり。

そんなことはまぁいいんです。
何が嫌いって、好きな電車がよく引退してしまうんです。
今回も「湘南電車」として親しまれた113系が引退です。(T_T) [TYPE 113]の続きを読む
  1. 2006/03/14(火) 00:46:58|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
次のページ

プロフィール

hanabishi

GPV予報

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

Favorite

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

TopNTagCloud


ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する