
今年は5月頃に
ほぼ日手帳のリフィルを買って、マンスリー以外は日付無視でノートとして使っていました。
そろそろ来年のことを考えて色々検索してみると、佐々木かをりさんの
アクションプランナーという手帳があるようです。
手帳としてはやや大きめでほぼ日2つ分弱くらいです。
特徴は30分単位のバーチカルで土日マスも平日と同じ大きさ。
TODOも予定の中に書き入れるというところが私に合ってるかもしれません。
まだ半分くらいしか読んでないのですが、来年は
アクションプランナーにしてみようかな。
でも慣れてしまった
ほぼ日も捨てがたい・・・
- 2008/10/31(金) 21:39:20|
- 書籍・雑誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1

先日、あまり行かないビックカメラ(帰り道にヨドがあるので・・)に行き、
ポイントを使ってしまおうと本を買いました。
714ポイントあったのですが、何気なく買った本が税込みで714円!
ちょっとびっくり。
あ、この本を買ったのは特に深い意味はありません。
スクロールしてもなにもないってば。(笑
- 2008/05/14(水) 00:29:43|
- 書籍・雑誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
いつも読ませてもらっているサイトの一つ「
百式」の編集後記でこの本を発見。早速買ってみました。
もっと「きれいな字!」が書ける本
山下静雨著
知的生き方文庫 533円
まだ最初の数ページしか読んでないのでどうなるかわかりませんが、多かれ少なかれ上手になれそうな気がします。
昔から字には自信がなく、結婚式などで「記帳するのが恥ずかしい」と書かれているところでは、大きくうなづいてしまいました。通信講座を受けようかと思った時期もあったのですが、イマイチ勇気が出ずそのままずるずると・・・
「値段も安いのでダメもとで」と思ったのでとりあえずやってみます。
- 2005/01/31(月) 21:23:19|
- 書籍・雑誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0