ASAHI PENTAX SP F / SMC Takumar F1.4 50mm / DNP CENTURIA 100
9日は長男の誕生会。
ケンタッキーをたらふく食べました。
ASAHI PENTAX SP F / Super-Multi-coated Takumar 35mm / DNP CENTURIA 100
やっとフィルム一本撮り終わりました。
記念すべきSP Fでのファーストショット。
やっぱいいぞ、このカメラ。
さて、SPFはフルマニュアルカメラではありますが、露出計を動かすために電池を使います。
この電池はMR-9という水銀電池を使用します。
しかし、水銀電池は環境への配慮から生産中止になっています。
関東カメラサービスところで販売しているアダプターを使えば市販されているSR43などの
ボタン電池を使うことができます。
ただ、2000円以上するので、もし買ってメーターが壊れていた場合、ちょっと痛い出費なので躊躇していました。
カメラ屋をのぞいていると、p625uという電池の形がそっくりでした。しかも1個200円。
「これならだめでもいいや」と思い、買ってカメラにセット。
スイッチオン・・・動きません。