PiP PuP Gii2

ピップ パップ ギー 2

YOKOHAMA

FC21078.JPG

ASAHI PENTAX SP F / SMC Takumar 50mm F1.4 / DNP CENTURIA 100


先日従姉妹の結婚式があり、その披露宴会場から撮ったの横浜港。

下の方に見えるコンテナは、以前開催された「トリエンナーレ」の作品。

氷川丸の営業再開待ち遠しいですね。



ブログを書くならBlogWrite
  1. 2007/09/17(月) 11:02:46|
  2. PENTAX SP F
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Birthday

IMG_0025_2.jpg


ASAHI PENTAX SP F / SMC Takumar F1.4 50mm / DNP CENTURIA 100


9日は長男の誕生会。

ケンタッキーをたらふく食べました。


ブログを書くならBlogWrite
  1. 2007/09/12(水) 22:50:11|
  2. PENTAX SP F
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

夕焼け

FC21062.JPG

ASAHI PENTAX SP F / Super-Multi-coated Takumar 35mm / DNP CENTURIA 100


やっとフィルム一本撮り終わりました。

記念すべきSP Fでのファーストショット。
やっぱいいぞ、このカメラ。

 

ブログを書くならBlogWrite
  1. 2007/09/12(水) 00:10:48|
  2. PENTAX SP F
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

Black & White

FC21027.JPG


さて、せっかくメーターが動くようになったSPFくん。

でもその次の日からずっと雨模様・・・

お家でお留守番です。





 

ん??



ブログを書くならBlogWrite
[Black & White]の続きを読む
  1. 2007/08/29(水) 23:38:21|
  2. PENTAX SP F
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

電池の話

FC21025.JPG

さて、SPFはフルマニュアルカメラではありますが、露出計を動かすために電池を使います。

この電池はMR-9という水銀電池を使用します。

しかし、水銀電池は環境への配慮から生産中止になっています。

関東カメラサービスところで販売しているアダプターを使えば市販されているSR43などの

ボタン電池を使うことができます。

ただ、2000円以上するので、もし買ってメーターが壊れていた場合、ちょっと痛い出費なので躊躇していました。

カメラ屋をのぞいていると、p625uという電池の形がそっくりでした。しかも1個200円。

「これならだめでもいいや」と思い、買ってカメラにセット。

スイッチオン・・・動きません。



ブログを書くならBlogWrite
[電池の話]の続きを読む
  1. 2007/08/27(月) 22:28:49|
  2. PENTAX SP F
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

SPF

FC21011.JPG



ブログを書くならBlogWrite
[SPF]の続きを読む
  1. 2007/08/23(木) 00:40:00|
  2. PENTAX SP F
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

プロフィール

hanabishi

GPV予報

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

Favorite

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

TopNTagCloud


ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する