PiP PuP Gii2

ピップ パップ ギー 2

まだだ、まだ終わらんよ!

FC21061.JPG


4号機。

この子の病状は以下の通りでした。

・電池蓋開かず

・露出計スイッチをONにしておくとミラーがアップしたまま戻らない

・巻き上げクランプ内のカニ目が外れない

悔しいので再度カニ目にチャレンジしてみました。


ブログを書くならBlogWrite
[まだだ、まだ終わらんよ!]の続きを読む
  1. 2007/09/09(日) 01:36:03|
  2. PENTAX SP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

敗北

FC21048.JPG


ギブアップ・・・

SP(黒)と4台目のSP(白)はどうにも直せません。

黒はかなりバラしましたが、ペンタプリズムを外したり、ミラーボックスを外さないとだめそうです。

ちょっとそこまでのスキルは・・

SP(白)は巻き上げレバーのカニ目がどうしても取れません。

もうこれ以上はネジ山がつぶれるのでやめます。

あと電池蓋。これもウンともスンともいいません。



ということで、1台目、2台目はOKですが、3,4台目は里子ですかね。

黒SPは皮を貼らなきゃ・・・

それにしても、2台目のが一番安かったのにメーターも動くしシャッターも快調。

よい買い物でした。

ブログを書くならBlogWrite
  1. 2007/09/06(木) 23:21:26|
  2. PENTAX SP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

No4

FC21044.JPG


あ、いや、これはね、レンズが欲しかったのよ。

レンズ買ったら本体が付いてきたという・・・

(↑だれに言い訳してる)


ブログを書くならBlogWrite
[No4]の続きを読む
  1. 2007/09/05(水) 21:42:29|
  2. PENTAX SP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

敵も然る者

FC21043.JPG



戻せるのか!?<おれ (+_+)\バキッ!



ブログを書くならBlogWrite
  1. 2007/09/05(水) 01:09:26|
  2. PENTAX SP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

お、俺を踏み台に・・・

FC21042.JPG


黒く塗ってみました。(+_+)\バキッ!



ブログを書くならBlogWrite
[お、俺を踏み台に・・・]の続きを読む
  1. 2007/09/03(月) 23:42:34|
  2. PENTAX SP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

アダプタ

SPF の時にも書きましたが、SP も露出計に電池を使います。

で、やっぱりもう売ってないので代替の電池を使います。

今回は同じ大きさのものは無さそうなので、アダプタを買うか自作するしかありません。

動くかどうか分らないのに 2000 円も払えないので自作です。

あたりを見回すとこんなものがありました。


FC21034.JPG



なんだろこれ。

棒状の部分をカットし、このままだと厚すぎるので2枚におろします。(笑

そしておもむろに電池を輪っかにセットします。


FC21035.JPG


なんてぴったりなんでしょう!

これで動けば 2000 円儲けですね。

結果は・・・


 

ブログを書くならBlogWrite
[アダプタ]の続きを読む
  1. 2007/08/30(木) 23:54:33|
  2. PENTAX SP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

プロフィール

hanabishi

GPV予報

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

Favorite

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

TopNTagCloud


ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する