
この表紙の青にやられて買ってしまいました。
全ての写真に撮影データが書かれているところもGOOD。
ただ新しい機材が欲しくなるだけという話も…w
- 2014/09/02(火) 19:56:28|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次の課目を待っていると無線に「ストップミッション!」の連絡が。
どうやらアクロバットエリアに他の航空機が進入したようです。
10 分くらい待っていたのですが、今度はレスキューのヘリが進入と。
もうこれ以上は待てないと判断したらしく、そのまま中止となりました。
去年に続いて...
なのでここからは帰投の写真となります。


F-16 イーグルの離陸。
アフターバーナー焚いてくれました♫
2 機での機動飛行を期待してたのですが、航過のみで帰投していきました...

ブルーの帰投を待っていると、今度は F-2 が離陸。
こちらも AB がキレイ。

ブルーインパルスはパイロットを「ドルフィンライダー」、整備員を「ドルフィンキーパー」といいます。
キーパーさんもカッコイイ!

エンジン音で声は聞こえないため、ハンドサインで指示を出します。

いよいよ離陸。

キーパーさんたち、ありがとうございました!

敬礼!

運良く一番前に行かれたので離陸滑走を撮ることができました。
もしかしたら初めて!?
来年こそ、真っ青な空で最後までやってほしいものです...
- 2013/11/05(火) 20:18:46|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

毎年恒例、文化の日は入間基地航空祭です。
今年は 6:00 に長男を駅まで送っていく用事があったので、
いつもより早く出発しました。
この画像は YS-11 です。
戦後初の国産飛行機です。
予想以上のひねりがカッコイイです。
画像が多いのでつづく...
[入間航空祭 2013 (1)]の続きを読む
- 2013/11/04(月) 19:00:00|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お昼のニュースを見ていたら「安倍総理は今日の午後、政府専用機で羽田からカナダへ...」と言っているではありませんか。
千歳の航空祭にはそう簡単には行けないので、これを逃すと次はいつ見られるかわからない!
ってことで高速道路まで使って一路 羽田近くのいつもの城南島海浜公園へ。
[政府専用機]の続きを読む
- 2013/09/24(火) 12:00:00|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今年もこの季節がやって来ました。
文化の日は入間航空祭です。
これは C−1 輸送機から颯爽と降下する習志野第一空挺団、通称「落下傘部隊」です。
この先写真多し。
[入間航空祭 2012 (1)]の続きを読む
- 2012/11/04(日) 22:58:24|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は自宅待機が長かったので、自宅上空を通過する飛行機を写真を撮ってました。
撮影はすべて 100-400mm です。

StarFlyer SFJ79 エアバス A320

ANA983 B737 To SAGA

ANA655 B787 To OKAYAMA
そしてお目当てのB787 Dreamliner

そうこうしているうちに西の空には飛行機雲が。

そして月と飛行機。
- 2012/08/25(土) 22:02:17|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

金曜日の午前中、南風が強く吹くとの予報だったので城南島へ出かけました。
南風が吹くとランディングが見られるのです。
[城南島]の続きを読む
- 2011/02/27(日) 21:00:00|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

EOS 5D / EF 70-200mm F2.8L USM / ISO100 / F2.8 / 1/100秒
今日はとても良い天気だったのでいつも行く
ここに行ってみました。
[SUNSET]の続きを読む
- 2008/11/30(日) 18:54:49|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4