PiP PuP Gii2

ピップ パップ ギー 2

運動会

DPP_5577.jpg


昨日は運動会。

前日の夜、大雨が降ったのですがきれいに晴れました。



※この先画像多し。




[運動会]の続きを読む
  1. 2011/09/18(日) 20:00:00|
  2. EOS 5D Mark II
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

中秋の名月 and 満月

DPP_5575.jpg

EF100-400mm IS USM


今日はもうあちこちで話が出ていますが、中秋の名月です。

さらに満月が重なるのは6年ぶりとのことです。




DPP_5576.jpg

EF70-200mm IS USM


違うレンズでも撮ってみました。



DPP_5574.jpg

DP2x


ただの天体写真ばかりではつまらないので、星景も撮ってみました。

が、イマイチ。

月が高くなってしまってうまく建物を入れられませんでした(T_T)


<過去の中秋の名月>
http://ythbk.blog16.fc2.com/blog-entry-209.html
http://ythbk.blog16.fc2.com/blog-entry-625.html
http://ythbk.blog16.fc2.com/blog-entry-908.html
http://ythbk.blog16.fc2.com/blog-entry-993.html


色合いが違いすぎる....orz





  1. 2011/09/12(月) 23:14:32|
  2. EOS 5D Mark II
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

Interval




せっかくリモートレリーズを持ってるのにぜんぜん使ってないので撮ってみました。

20 秒間隔で 50 枚くらい撮って iPhoto と iMovie で動画にしてみたんですけど

なんだかただのコマ送りになってしまいます。

Mac だけでうまく出来る方法はないんでしょうか...

できれば天体写真の微速度撮影やってみたいんですけどねぇ。



  1. 2011/09/08(木) 22:45:58|
  2. EOS 5D Mark II
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あと2日

DPP_5392.jpg
[あと2日]の続きを読む
  1. 2011/08/27(土) 22:41:22|
  2. EOS 5D Mark II
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さくら

DPP_3942.jpg

せっかく晴天&満開なのにゆっくり撮る暇がありません。(T_T)

いまいちな写真ですが、これで撮り納めかもしれないのでアップします。


DPP_3941.jpg



DPP_3943.jpg



DPP_3944.jpg
  1. 2011/04/10(日) 22:08:50|
  2. EOS 5D Mark II
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ISS と HTV2

DPP_2730.jpg

EOS 5D Mark II / EF 100-400 f4.5-5.6L IS USM / 1/250 / ISO6400


今朝の明け方、ISS (国際宇宙ステーション) と HTV2(こうのとり2号機) が

上空を通過するとのことでしたので、早起きして撮影してみました。

う~ん、微妙・・・






DPP_2731.jpg

EOS 5D Mark II / EF 100-400 f4.5-5.6L IS USM / 1/250 / ISO6400


こちらはこうのとり2号機。

ISS が通過したあと 約 20 分後に通過しました。

やっぱり望遠鏡クラスでないと形までは解像出来ませんね・・・


でも、どちらも眼視ではきれいだったのでよしとしましょう ♫





  1. 2011/01/25(火) 21:48:32|
  2. EOS 5D Mark II
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

十六夜

DPP_2671.jpg

EOS 5D Mark II / EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM / F8.0 / 1/2500 / ISO400


今日は十六夜(いざよい)だそうです。

月がすごく明るい夜でした。


  1. 2011/01/19(水) 22:52:11|
  2. EOS 5D Mark II
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

月とプレアデス星団

DPP_2666.jpg


天体写真が続きますが、月とプレアデス星団、通称すばるです。

400mm のレンズの視野に入ってしまうほど接近しています。

去年までは星たちが月に隠される「すばる食」が起きていたのですが、

この先しばらく発生しないようです。

天気予報では「曇り」だったので諦めていたのですが、

家に帰って来たら晴れてたので急いで撮りました。

道路に三脚立てての撮影は怪しすぎますね(笑)


  1. 2011/01/15(土) 23:50:27|
  2. EOS 5D Mark II
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

月と木星

DPP_2665.jpg


EOS 5D MarkII / EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM / F5.0 / 1/160 / ISO400

月と木星が接近していたので撮ってみました。

左側に小さな点みたいに写ってるのが木星です。



DPP_2664.jpg


EOS 5D MarkII / EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM / F5.6 / 1/160 / ISO400 / 中央部トリミング


月齢 6 の月。

  1. 2011/01/10(月) 21:09:33|
  2. EOS 5D Mark II
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

えのすい

DPP_2635.jpg


今日は家でゆっくり箱根駅伝を見るつもりでしたが、

家族が「新江ノ島水族館」に行くというので、6 区だけ見て行ってきました。

富士山はほとんど見えなくてちょっと残念でした。

手前に飛んでいるヘリコプターは駅伝の中継ヘリです。

(この先画像多し)



[えのすい]の続きを読む
  1. 2011/01/03(月) 23:14:11|
  2. EOS 5D Mark II
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

良いお年を

DPP_2633.jpg

今年最後の夕焼け。


本年も当 Blog にお越しくださいました皆様、ありがとうございました。

来年も引き続きよろしくお願い致します。

hanabishi


  1. 2010/12/31(金) 20:00:00|
  2. EOS 5D Mark II
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

みなとみらい 全館点灯

DPP_2623.jpg

PANASONIC LUMIX GF1 / UMIX G 20mm F1.7 ASPH / 8/1 sec / F8.0 / ISO100


前々からずっと撮りに行きたいと思っていた、横浜みなとみらいの「全館点灯」。

クリスマスイブの夜だけみなとみらい地区のビル群が全照明を点灯します。

筋肉痛の足を引きずりながら撮影してきました。

これは「象の鼻パーク」横の橋から撮影。



DPP_2624.jpg

PANASONIC LUMIX GF1 / UMIX G 20mm F1.7 ASPH / 4/1 sec / F5.0 / ISO100


場所を移動してこちらは大さん橋から。

寒さがハンパなかったです。

手すりにミニ三脚を押し付けて撮ったのですが手が凍るかと思いました。


周りはカップル率99%。

イブに一人で行く場所じゃありませんね(笑)


  1. 2010/12/25(土) 22:24:20|
  2. EOS 5D Mark II
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ダイヤモンド富士

DPP_2625.jpg


23日、富士山の山頂に陽が沈む「ダイヤモンド富士」が高尾山から見えるというので行ってきました。






ちょっと左にずれました。



DPP_2627.jpg


日没直後。

このあとあっという間に暗くなりました。



DPP_2628.jpg


夜景。

新宿から横浜まで一望できます。

昼間はスカイツリーも見えました。



DPP_2629.jpg


おまけ。ゴースト出過ぎ。


案の定、本日絶賛筋肉痛。

立ったり座ったりがキビシイですw


  1. 2010/12/24(金) 22:52:13|
  2. EOS 5D Mark II
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

月食一日前の月

DPP_2618.jpg

EOS 5D Mark II / EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM / F5.6 / 1/2000 / ISO400


明日は皆既月食です。

でも関東は曇りまたは雨・・・

ちょっとダメそうなので先に撮っておきました。



  1. 2010/12/21(火) 01:18:19|
  2. EOS 5D Mark II
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

Gradation

DPP_2578.jpg

EOS 5D MarkII / EF 24-105mm F4 / 1/25 / F4 / ISO3200

12月4日の夕方です。

モニターを見る角度によって空の色が変わりますね。

こんな難しい画像の現像なんてシロウトの私にうまく出来るはずがありません... orz






  1. 2010/12/19(日) 00:56:32|
  2. EOS 5D Mark II
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
前のページ 次のページ

プロフィール

hanabishi

GPV予報

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

Favorite

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

TopNTagCloud


ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する