
今年初のサッカーの試合は、こんな感じの天気で午後から夕方まで。
太陽が隠れているとほんとうに寒い。
夕方、天使のはしごがキレイだったので撮ろうと思ったら運よく飛行機が参入してくれました。
- 2014/01/17(金) 19:00:00|
- EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

でもって、これがそのテレコン使って自宅から撮った写真。
AF は迷いまくるので MF です。
トリミングもしてます。
- 2013/06/12(水) 21:06:07|
- EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

十六夜
いざようは【猶予う】と書くそうです。
「いざよう」はためらうという意味だそうです。
満月の次の日、少しためらったように出てくるからこのように呼ばれるようになったとのこと。
これって日本だけなんでしょうかね…
- 2013/03/12(火) 21:38:03|
- EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

これもサッカーの会場で。
富士山が綺麗だったので撮ろうと思ったのですが建物が邪魔で断念。
ふと横を見るとこんな感じに雲が桜の花びらみたいに見えました。
本物の開花まではまだ少し時間がかかりそうです。
- 2013/02/27(水) 18:36:44|
- EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

EOS 5D Mark II / EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM / 1/125 / F5.6 / ISO400
前回の写真を撮る少し前、SOGO にカブってますが真っ赤な月が昇ってきました。
まさかこんなに赤いとは。
皆既月食は赤銅色ですが、こちらはそれよりも赤いですね。
次に土日と満月が重なるのは5月。
その時も今回のように晴れてくれるでしょうか...
- 2013/01/29(火) 22:05:04|
- EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

Canon EOS 5D Mark II / EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
1/160 / F5.6 / +1/3 EV / ISO400 / 310.0mm
ものすごく細い月を撮りに行ったんだけど見えず...
たまたま飛行機が飛んできたので、いいアクセントになりました。
- 2013/01/12(土) 18:53:15|
- EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

EOS 5D Mark II / 1/13 / F6.3 / ISO400 / -2EV
ここのところ毎朝、洗面所の窓から見る月がきれいでした。
いよいよ明日が新月なので写真を撮っておこうとカメラを構えると、
月のすぐ横に明るい星が。
とりあえずその星と金星を入れて撮っておきました。

EOS 5D Mark II / 1/50 / F6.3 / ISO400
あとで調べてみると、なんとその星は水星でした!
かの有名な天文学者、ガリレオ・ガリレイが生涯見ることのできなかった星です。
「いつかは」と常々思っていましたが、まさかこんなタイミングで見られるとは。
明日も見てみよう。
さぁ!明日の晩はふたご座流星群ですよ。
- 2012/12/12(水) 22:55:57|
- EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2012/11/28 23:33
昨日は半影月食でした。写真は最大食分のときに写したものです。
肉眼ではわからないかも、と聞いてはいましたが本当にわからなかった^ ^;
でもシャッタースピードは確かにいつもより遅くても白潰れしなかったので、
光量は少なかったのでしょう。
上の方が若干暗くなっていますが、あの方向に本影があります。
本影に入ると「月食」になります。
- 2012/11/29(木) 08:59:57|
- EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
明日、10月14日は
鉄道記念日です。
そして今年は開業140周年記念ということもあり、
「一日限定でブルートレインを復活走行」という夢の様な企画が実施されました。
奇跡的に子供のサッカーの試合が午後からだったため、撮影してきました。
東海道本線は割と近くを走っているので、撮影ポイントには30分前に到着。
準備万端で横浜駅に到着する時刻を迎えました。
すると、近くにいた学生らしき人たちの会話が。
「辻堂で人身事故」
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
ここにきてそれですか。横浜駅では思わぬ撮影会になったとか。
30分くらいまってやっと来ました。

1/800 / F5.6 / ISO200
※写真は全て EOS 5D Mark II / EF100-400mm f/4.5-5.6
L IS USM です。
※興味ない人には全然楽しくないでしょうね(^_^;) この先マニア度高しw
[鉄道開業140周年企画「親子で楽しむブルートレインの旅」]の続きを読む
- 2012/10/13(土) 21:56:31|
- EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

EOS 5D Mark II / EF100-400mm F4.5-5.6
L IS USM / F4.5 / 1/25 / ISO800
9月30日は「中秋の名月」つまり ”お月見” です。(あ、月見バーガー食べてないw)
しかーし! あいにく台風18号が本州直撃のヨカン。
「撮れるうちに撮っておけ」ということで、本日の月です。
月の周りには薄雲が。
「月光冠(こうかん)」というらしいです。

EOS 5D Mark II / EF100-400mm F4.5-5.6
L IS USM / F5.6 / 1/125 / ISO800
日曜日、晴れるでしょうか...
- 2012/09/28(金) 22:31:02|
- EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

EOS 5D Mark II / EF100-400mm F4.5-5.6
L IS USM / F8.0 / 1/250 / ISO100
それにしてもよく降りますねぇ、雨。
わりと近所で土砂崩れがあったとか。
今もすごい勢いで雨が降ってます。
あ、白トビは気にしません。
飛ぶなら飛べ という方針w
- 2012/09/24(月) 22:11:01|
- EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4