PiP PuP Gii2

ピップ パップ ギー 2

カッター

AD-2.jpg
今日はステーショナリー(文具)です。
ものはNT CUTTER の "プロ用" Professional A AD-2P です。
今やカッターなら 100 円ショップでも買える時代ですが、これは 600円 もします。
でも、これ、なんかカッコイイじゃないですか。本体はステンレス。
刃の上下を入れ替えれば左利き用になります。こだわりを感じる 30°の刃先。
スリムなので自分は筆入れに入れて持ち歩いています。
NT CUTTER はいろいろな製品を作っているので、ホームページを見ているだけでも飽きません。(文房具おたく)

NT CUTTER

AD-2P

  1. 2004/11/30(火) 23:44:47|
  2. ステーショナリー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ミイラ取り

これずごい・・・

ミイラ取りがミイラになる瞬間

  1. 2004/11/21(日) 20:33:10|
  2. else
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

iPodケース

tocca.jpg

さて、初回の記事で iPod を紹介しましたが、その後ず~っとケースを探していました。なかなかいいのがなくて、デザインがいいと機能面で使いにくそうだったり、その逆だったり。そしてやっと買いました。
suono の tocca というケースです。見た目は iPod ケースとは思えない作り。すべて手作りだそうです。(@o@)
ケースに入れたままホイールが回せるのも便利です。リモコンまで収納できるとなおよしなのですが、さすがに入りませんでした。
現在は注文を中断しているようですが、11月29日から再開されるそうです。

購入はこちら。(11月29日から)

suono

  1. 2004/11/20(土) 00:10:25|
  2. パソコン・インターネット
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

ドンケ

1000_domke_m01.jpg

今回は DOMKE(ドンケ)のカメラバッグ F-3X です。
このカメラバッグは「バッグを持って走れる」というコンセプトで作られたそうです。
ドンケは新聞記者や報道カメラマンに愛用されているカメラバッグのメーカーです。

今までこのバッグの存在は知らなかったのですが、あるホームページで限定色が発売されたのをきっかけに知ることになりました。
すごく欲しくなったのですが、迷っているうちに売り切れとなってしまい、別の色にしようかと思っていました。

ところが、先日銀座のある店に他の色の在庫を見に行ったとき、たまたまこの"限定色"が置いてありました。
かなーり悩んだのですが、めでたく購入。(^_^;
使い心地はというと・・・よいです!
見た目はそんなに大きくないのですが、噂通り結構入ります。
また、上部がフリップ式になっているので、ちょっと背の高いものでも入ります。
ストロボをつけたままフリップが閉まったときはちょっと感動しました。

カメラ1台とレンズ1本くらいを持って行くときにちょうどいいバッグがなかったので、これで解決です。
フル装備のときはキャスター付きのがあるのでうまく使い分けたいと思います。
他の大きさのも欲しくなってしまいました。

もっと詳しいレポート

購入はこのへん

  1. 2004/11/15(月) 23:24:23|
  2. カメラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

デザイン

記事の区切りがわかりづらかったので、またデザインを変更しました。
これで落ち着くと思います。
  1. 2004/11/05(金) 12:55:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

気をとりなおして

IMG_1121.JPGIMG_1120.JPG
さぁ、気をとりなおしてまいりましょう。
昨日書こうと思った記事です。

au design project」というのをご存知でしょうか?
"デザインという視点からケータイを考え直してみる"というもの。
私はこのコンセプトに非常に共感しています。
たしかに、ケータイは「話せる」「メールができる」という機能があれば事足りるとは思います。
でもせっかく"ほぼ毎日" "どこにでも"持って行くものなので、「カッコイイ」「楽しい」ものがあってもいいじゃないですか。
(ね、○○カーさん)
私が今使っているのはこいつです。デザインもさることながら、ボタンがでかく男性には押しやすいと思います。
また、とても薄いのでそれこそ"携帯"するのに便利です。

話は変わって、先日「World PC Expo」という展示会に行ってきました。(仕事で)
行ったついでに趣味のものもたくさん見てきました。
そこでお披露目されたのが au design project 第3弾の "talby" です。
マーク・ニューソン氏デザインの重さ 79g、厚さ13mm のケータイです。
実際さわってみましたが、本当に薄いです。こりゃ、ジーンズの後ろポケットとかに入れておくのは危険です。
カメラは相変わらず 33万画素ですが、そもそも「ケータイにデジカメクラスのカメラつけてもねぇ」と私は思いますので、
このへんは気になりません。

12月発売ということで待ち遠しいですが、自分はまだ1年経っていませんの機種変更しません。
というか高すぎてできません。

「そろそろ今のケータイに飽きた」という方、いかがでしょうか?

  1. 2004/11/02(火) 21:59:22|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あたまにきた!

さっきまで20分くらいかけて入力した文章が、画像をアップロードしたら消えた。
あたまにきたので、今日は更新するのやめます。
ココログのばか!
  1. 2004/11/01(月) 23:10:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

hanabishi

GPV予報

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

Favorite

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

TopNTagCloud


ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する