昨日「
半兵ヱ」という居酒屋に連れて行ってもらいました。このお店は昭和初期をイメージしていて、ホーローの看板、白黒テレビ、ブリキのおもちゃなどが店内に飾ってあります。
新横浜ラーメン博物館に行ったことがある人は、あの雰囲気を想像してもらえばOKです。
こんな感じ(下の方へスクロールしてください。)それだけなら大したことはないのですが、メニューまで変わっていて、「フィリックスガム\10」「パンの耳揚げ\50」「ボンカレー」「カレーせんべい」「永谷園のお茶漬け」などなど。自分くらいの年代の人がこどもの頃に食べていたもとかがが売っています。居酒屋なのに。で、また単価が安い!居酒屋で二桁の値段初めて見た(^_^;
かなり飲み食いして一人\1600でした。笑った。
- 2005/03/31(木) 21:18:30|
- 日記・コラム・つぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日東京駅にできた「ノキアショップ」に行ったとき、Bjuetoothヘッドセットが「お取り寄せ中」となっていたのでいつ頃入るか聞いてみました。すると「週末くらい」という返事だったので今日行ってみました。店につくと、「入荷しました!」の文字。喜んでお店の人に言うと、「ご予約のお客様ですか?」
_| ̄|○ 紛らわしいんじゃい!
・・・結局予約しましたが。
※このエントリはUX50にインストールした「
u*Blog(EIJさん作)」を使って投稿しました。EIJさんすばらしいソフトをありがとうございます。
- 2005/03/26(土) 00:38:40|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おととい折りたたみ傘を買いました。昨日雨が降ったので早速使ってみました。でも20分くらい歩いているうちに雨漏りしてるようで、頭に1~2滴落ちてきました。もしかしたら気のせいかもしれなかったのですが・・・
でもずっと使ってからだと交換もしてもらえないかと思い、今日ダメ元で返品しに行ってきました。なんだかんだ言われたら置き傘にでもしようという気持ちで。
自分:「あの、これおととい買って昨日使ったら雨漏りするみたいなんですけど。」
店員さん:「すみません」と言って傘を調べる。
店員さん:「おそらく縫製の問題だと思います。返金でも交換でも構いませんが、いかが致しますか?」
自分:「じゃ、この傘との差額を払うので交換してください。」
店員さん:「ご迷惑をおかけして申し訳ありません。」
完璧です。
もしかしたらこっちが嘘を言ってるかもしれないのに。もしかしたらこっちの勘違いかもしれないのに・・・
終始いい訳がましいことは一切口にしませんでした。
さすがです、
東急ハンズ。
自分も逆の立場になったとき見習わなければ と思いました。値引きはされていなくてもやっぱり信頼できる店で買うのが一番だとあらためて思いました。
これに引き替え
三菱自動車はなにやってんだか・・・
- 2005/03/24(木) 22:10:05|
- 日記・コラム・つぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
以前
「キーボード」というエントリでUX50の外付けキーボードが欲しいと書きました。たまたま今日ネットを検索していたら
TARGUS UNIVERSAL WIRELESS KEYBOARDとUX50の組み合わせで使っている方がいました!どうやら日本のサイトにあるドライバではなく、本国からダウンロードするようです。
幸いうちの会社にはこのキーボードを持っている人がいます。さっそく借りてテストしてみました。すると・・・ちゃんと入力できました!う~ん欲しくなってきた。
でも冷静に考えると「本当に必要?」となってしまいます。自分は外出はほとんどありません。あったとしてもこれを使って入力するような状況になるとは思えません。家/会社にはパソコンがあるので、そっちで入力すれば済みます。
・・・やっぱ必要ないのか?
- 2005/03/23(水) 15:42:15|
- Palm
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
サイトデザインを変更しました。
間違いではありませんので、ご安心を。(^_^;
- 2005/03/22(火) 21:53:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
届きました。拡張バッテリー(PEGA-EB40)。早速充電し使ってみました。
筐体はかなり分厚くなります。(;_;) でもこれで電池が持つようになるのでガマン、ガマン。
いつもと同じように通勤時に1時間ものの動画を再生しました。通常はこれで残量が 60%~70% になります。
しかし、今日は 95% でした。\(^_^)/ すごいですね。ほとんど減っていません。
いつもは帰ると 10% くらいになるので、帰りが楽しみです。
帰ったら追記します。
追記
帰ってきました。で、肝心の残量ですが、93%です。たしかUX50は拡張の方から電力を使うと聞いたことがあります。つまり2時間の動画を見ても本体の電源は使わないようです。ということは最低でも4時間は再生できる環境が手に入ったということになります。う~ん、すごい。
- 2005/03/22(火) 11:06:24|
- Palm
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎日通勤時にUX50で録画した画像を見ているのですが、バッテリの持ちがあまり良くないので、1時間番組(正味45分くらい)を2本が限界です。そのため、前々から「充電クレードル(会社用)」と「拡張バッテリー」のどちらかを買おうと思っていたのですが、この度拡張バッテリーを注文しました。\(^_^)/
果たしてどのくらい延びるのでしょうか?けっこう長くなるという話なので楽しみです。今度セミナーに行くので録音してみようかな。
- 2005/03/19(土) 00:59:46|
- Palm
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
行ってきました。
ポケモンセンター 横浜。
もうすごいのなんのって、4階にあるのですが、3階まで並んでいました。
2時間30分待ち。並びましたよ、えぇ。
普段おもちゃを買うことを我慢させているせいか、この日は好きなモノを好きなだけかごに入れていました。(まぁ、全部買ったわけではないですが)
当分おもちゃ購入はおあずけだな。
(追記)
少し画像を追加しました。

2時間半待ち・・・

左から、ミズゴロウ、アチャモ、キモリ
- 2005/03/14(月) 13:48:48|
- 日記・コラム・つぶやき
-
| トラックバック:1
-
| コメント:5
さて、この702NKはテーマというものが使えます。Windowsにも同様のものがありますね。壁紙や全体の色などを変更することができます。早速導入してみました。

やり方は
覚書さんを参考にしました。この画像はたしかボイジャーが撮影したもので、カラヤンの「惑星」のレコードジャケットにもなりましたね。
- 2005/03/11(金) 22:36:22|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
せっかくBlueTooth端末を購入したので、運転中に電話がかかってきても大丈夫な環境を作ってみたいです。
一番ポピュラーなのは
ヘッドセットタイプで耳に引っかけておく物のようです。自分は頻繁にかかってくるわけではないので、このタイプはちょっと×です。あと、自治体によっては運転中にイヤホンをつけてはいけないことになっているところもあるので注意が必要です。
次の候補は
シガライターソケットに差し込むだけの物、着信ボタンやスピーカが付いていて配線の必要がないところがよさそうです。でも、口から結構離れているのでちゃんと会話できるのでしょうか?
で、一番気になったのが「
ルームミラータイプ」。ルームミラーにマイクが内蔵されています。これなら目立たないし、マイクも近いし決定!と思ったのですが・・・BlueTooth対応のものはなさそうです。(;_;) 702NKはイヤホンジャックがないのでこれでは使えません。
でもそのうち出そうだなぁ・・・今あきらめて他の物買うときっと後悔するだろうな・・・
と思ってネットを徘徊していたら
こんなものがっ!これいいかも(うゎ高)。
- 2005/03/08(火) 13:26:35|
- 携帯
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
結局買ってしまいました。Vodafone 702NK(ボルドールージュ)。本当はシルバーが良かったのですが、在庫なしだそうで(;_;)
でも1050円だったので良しとしよう。結局フェースプレート変える予定だし。
いやー、それにしてもよくこんな端末日本で出しましたね(^_^; 操作性激悪、マニュアルダメダメ。未だに自局情報の出し方がわかりません。
でも・・・そこが面白いです。なんかプラモデルでも作ってるみたい。ちょっとずつカスタマイズして自分仕様のケータイを作ってる ってかんじ。
UX50とBluetooth接続とか、Bluetoothヘッドセット、テーマの変更、フェースプレート交換・・・やりたいことがいっぱいあります。
今は充電中なので寝てますが、明日から活躍してもらいましょう。
アラーム1個しかない・・目覚ましどうしようかな・・・
- 2005/03/07(月) 10:29:28|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
大雪の予報が出ています。現在3月4日 AM1:10ですが、雪は全く降っていません。(雨は降っています)
本当に降るのでしょうか?
- 2005/03/04(金) 01:07:54|
- 日記・コラム・つぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、タイトルの携帯電話を検討しているとここに書きました。コメントをもらったりして色々調べてみましたが、やはりかなり使いにくそうですね。しかぁし、それを聞いても物欲が止まりません(^_^;
きっと後悔するんでしょう。でも買ってしまうと思います。家族がVodafoneにすることがほぼ決定しました。
ここをご覧のあなた、近いうちに携帯変更メールを出すことになると思いますので、登録変更よろしくです。m(_ _)m
- 2005/03/04(金) 01:00:05|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

鉄道ネタが続いてすみません。
先週の土曜日に横浜で撮影した写真ができました。
自分なりに一番よく撮れたと思うのをアップしときます。
この直後、手前のホームに東海道線が耳をつんざく警笛とともに入線してきました。(^_^;
- 2005/03/01(火) 22:10:03|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「さくら」「あさかぜ」の最期を看取ってきました。
長い間おつかれさま。
- 2005/03/01(火) 08:47:30|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0