PiP PuP Gii2

ピップ パップ ギー 2

うまい!

R0010040.jpg

GR Digital / ISO154 F2.4 1/25秒

今日のお昼はここ
mixiで「さんま明太とろろ丼」についてのコメントをしたら、むしょうに食べたくなってしまいました。 [うまい!]の続きを読む
  1. 2005/10/31(月) 00:01:26|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

R0010033.jpg

GR Digital / ISO64 F2.4 1秒 (←やっぱこのロットおかしい)

土曜日は所用で元町方面へ。
結構厳しいシチュエーションですがちゃんと写ってくれてます。
電線がジャマ。かもめはGood。

このあとネットから隔離された生活へ。
各方面、反応が遅れてます。m(_ _)m
  1. 2005/10/30(日) 23:42:49|
  2. 日記・コラム・つぶやき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

失敗

今日も夜景を・・・と思ったのですが失敗しました。ブレてます。
でもせっかくなのでアップしますね。こんなこともあったということで。
R0010029.jpg

GR Digital / ISO154 F2.4 1/8秒 [失敗]の続きを読む
  1. 2005/10/28(金) 00:49:43|
  2. デジカメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

R0010020.jpg


GR Digital / ISO154 F2.4 1/10秒
  1. 2005/10/26(水) 00:23:38|
  2. デジカメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

RICOH GR DIGITAL(4)

まだこのネタです。^ ^;
今日ヨドバシに行ってきました。
写真や実際の画像を見せたところ、「良品交換」になるとのことでした。
しかし、在庫が全くなくいつ入荷するかもわからないので、とりあえず入荷するまでは今のマシンを使うということになりました。ごねても出てきそうにないですし。ま、気長に待つことにします。
もしかしたら、今年中はむり?

今日、天気が良かったので撮影してみました。
F10との比較もできるかな。

R0010016.jpg

GR Digital / ISO100 F8 1/800秒
  1. 2005/10/24(月) 23:54:15|
  2. デジカメ
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:4

RICOH GR DIGITAL(3)

やっと少し撮りました。
しかし・・・
R0010006.jpg

[RICOH GR DIGITAL(3)]の続きを読む
  1. 2005/10/23(日) 23:19:03|
  2. デジカメ
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:8

RICOH GR DIGITAL(2)

IMG_2364.jpg


さて、開封レビューとまいりましょう。
ただ、だらだらとアップしますので、手ブレなどの細かいツッコミはなしの方向でお願いします。

※撮影はすべてEOS KISS DIGITAL Nです。 [RICOH GR DIGITAL(2)]の続きを読む
  1. 2005/10/23(日) 02:29:08|
  2. デジカメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

RICOH GR DIGITAL(1)

いやぁ、長かった。サンプル画像がアップされないとか、アップされたはいいけど数時間で削除されるとか、もういろんなことがあっての発売日です。
私はヨドバシで予約していました。入荷したら電話連絡が入るとのことで、ドキドキしてました。午前が終わっても連絡がありません。「あの店員にだまされたか?」と思っていたところ入荷の連絡が!もうあまり仕事に身が入りません。^ ^;
仕事を終えてヨドバシへ行くと、すでにサンプル機とサンプル写真には人だかりが。その人たちを横目にレジへ行きめでたく購入となりました。
予約時期が遅いと今日手にできない人もいる と店員さんが言っていました。早めに予約しておいてよかった。予約特典のケースもしっかり確認しました。というより同梱されてました。

さて、レビューをと思ったのですが、ビール飲んだら寝ちゃいました。(+_+)\バキッ!
続きは次のエントリで。
  1. 2005/10/22(土) 16:24:22|
  2. デジカメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

(^-^)v

20051021193911


(^-^)v

  1. 2005/10/21(金) 19:39:11|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

モバイル学園祭参加作品

昨日お知らせした「モバイル学園祭」の参加作品です。

このところずっと雨が続いていましたが、やっとやみました。久しぶりに月も出ていました。
ちょうど大接近中の火星が近くにあったので望遠鏡+CLIE UX50でどこまで撮れるかやってみました。

mars.jpg

火星です。望遠鏡を覗くと肉眼ではかろうじて丸いのがわかります。

moonmars.jpg

<望遠鏡を使わずデジタルズーム3倍で撮影>
月の横にある小さな点が火星です。

・・・はっきり言って微妙
もう少しきれいに撮れると思いましたが、ちょっと残念。
  1. 2005/10/20(木) 01:10:25|
  2. Palm
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

モバイル学園祭

gakuen.gif

このサイトのバナーを作ってくれたPDAでTPOのbutuyokumaniaさんがすばらしい企画を始められました。その名も「モバイル学園祭」。詳細はPDAでTPOを見ていただきたいのですが、このbutuyokumaniaさんのPDAに対する情熱はすごいです。
今回も私財をなげうってプレゼントを用意してくださっています。本当に頭が下がります。
私も是非参加させていただきたいと思います。

>butuyokumaniaさんへ
このエントリは紹介記事ですので、学園祭参加エントリは別途あげま~す。
  1. 2005/10/18(火) 23:13:40|
  2. Palm
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

UX50その後

IMG_2358.jpg

EOS Kiss Digital N / Carl Zeiss T* Planar 50mm F1.4 / ISO400 F4.0 1/25秒 +0.3補正

さて、先週ハードリセットされてしまったUX50ですが、今はもう元気に昔の生活をしています。唯一の問題だった無線LAN Hotsyncもある設定をすることで問題が回避できました。 [UX50その後]の続きを読む
  1. 2005/10/17(月) 22:51:38|
  2. Palm
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

サンプル画像2

Ricohのサンプル画像また追加されたようですね。
鶴丸さんがコメントをくれたのは、この新しい画像に関してでしょうか。私も同様に花は△、建物は○といったところです。
それにしてもサムネイルは小さすぎるし、拡大画像は大きすぎるので私がいつも使っているサイズに変換してみました。
<クリックで拡大します。800×600>
06.jpg

07.jpg


今日カタログを探しに行ったのですが、まだありませんでした。
週明けにはカタログと実機が店頭に並びそうです。
  1. 2005/10/16(日) 01:46:24|
  2. デジカメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

サンプル画像

「早く出せ出せ!」とわめいていたGR DIGITALのサンプル画像が、やっとRICOHのホームページに掲載されました。

リコーサンプル画像ページ

う~ん、よくわからないですねぇ・・・悪くはないと思いますが「すげー!」といいたいのに言えません。
それよりもこっちのほうがずっとマシです。

【新製品速報】リコー「GR DIGITAL」で屋久島を撮る

なかなかよいのではないでしょうか。ISO1600は仕方ないですね。あれ以上はムリでしょう。一応予約はキャンセルしなくてすみそうですが、初日にはいかず、様子を見てからにしようと思います。
  1. 2005/10/15(土) 01:06:28|
  2. デジカメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ハードリセット

IMG_2305.jpg

さて、記憶喪失してしまったUX50ですが、主人の方もどうやって元に戻すのか忘れてしまいました。(+_+)\バキッ!
とりあえず、USBケーブルでパッチをあてようとホットシンクしたら・・・ [ハードリセット]の続きを読む
  1. 2005/10/14(金) 01:35:35|
  2. Palm
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

記憶喪失・・・

やってしまいました。
UX50がすべての記憶を忘れて生まれたままの姿に・・・ [記憶喪失・・・]の続きを読む
  1. 2005/10/12(水) 22:09:24|
  2. Palm
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

檸檬

雑誌の「Lapita」11月号には丸善が130周年記念に販売した万年筆「檸檬」のミニチュア復興版「ミニ檸檬」がついています。
IMG_2297.jpg

やはり「檸檬は丸善でなくては」ということで、日本橋丸善で購入しました。予約しないとなくなっちゃうかな?と心配になったこともありますが、山積みでした。^ ^;

付録ではありますがおまけと言って侮る事なかれ、作りは本当にしっかりしています。とてもおまけとは思えません。ペン先の彫刻なんかも精巧ですし、ずしりと重量感もあります。 [檸檬]の続きを読む
  1. 2005/10/06(木) 23:25:39|
  2. ステーショナリー
  3. | トラックバック:5
  4. | コメント:12

あのぉ

leica.jpg

デザイン的にはこっちの方がいいんですけど・・・
やばい・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/10/03/2406.html
  1. 2005/10/05(水) 00:45:59|
  2. デジカメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

運動会

hata000.jpg

昨日は1号の幼稚園の運動会でした。
今回は幼稚園最後の運動会ということで、ちょっと気合いを入れて場所取りをしようと、4:00に起きて行こうと思っていました。ところが、23:00ごろ幼稚園近くのママからメールがあり「もう並んでいる人がいる」とのこと。急遽3:00に起きることにしました。
幼稚園に着くとすでに20人くらい並んでいます。(◎o◎) トップの人は一体何時から並んでいるのでしょう??
開門は7:00なので3時間以上の待ち時間があったのですが、皆さんのボイスブログをiPodに入れて聞いていたのであっという間に1時間が過ぎました。その後はCASIOPEAの20周年記念ライブをポータブルDVDで見ていたので、暇になることもなく無事に場所を取ることができました。
suzu.jpg
[運動会]の続きを読む
  1. 2005/10/03(月) 00:15:01|
  2. 日記
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:16

プロフィール

hanabishi

GPV予報

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

Favorite

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

TopNTagCloud


ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する