PiP PuP Gii2

ピップ パップ ギー 2

SAKURA

FC20284.jpg

[東京都:新日本橋付近]

会社帰りに通りがかった公園で桜がきれいに咲いていました。
GR-Dでの桜はこれが初めてなのでちょっと撮ってみました。
[SAKURA]の続きを読む
  1. 2006/03/31(金) 00:05:04|
  2. GR Digital
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

HE CAME BACK

彼が帰ってきました。(^-^)v
10日間だったんですね。
自分には1か月以上に感じました。
とりあえず速報です。

【PDAでTPO@物欲狂抑鬱症】
http://pdatpo.blog45.fc2.com/
  1. 2006/03/29(水) 14:06:33|
  2. Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

ISO and ASA

FC20283.jpg


mikaさんのこのエントリで思い出しました。
「そういえば昔はISOじゃなくてASAだったけど、どう違うんだろう?」と。

早速調べてみました。
ASAは「American Standard Association」の略でフィルムの感度を表していました。日本もこれを採用していたというわけです。
これに対しドイツ標準のDINがありました。国によってバラバラなのはよろしくないということで国際規格ISOに統一されたそうです。
ASAとISOは完全互換なので、ASA400はISO400と読み替えられるそうです。
うちのPENくんもASA表記です。

mikaさんのおかげでひとつカシコクなりました。
  1. 2006/03/28(火) 23:24:22|
  2. カメラ
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:6

STATION

FC20282.jpg

GR Digital / ISO64 / F5.0 / 1/5秒

何となく思いつきで撮ってみました。
ノーファインダーです。
あ、ファインダーないから"ノー液晶"です。(笑
  1. 2006/03/27(月) 21:55:45|
  2. GR Digital
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

YAMATO

FC20278.jpg


3月21日、作曲家の宮川泰(ひろし)先生が永眠されました。
[YAMATO]の続きを読む
  1. 2006/03/26(日) 16:18:25|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

MASTER MONEY

HRCapt20060316154420.jpg


いわゆる「家計簿」ソフトです。
ただし母艦側にもソフトが必要です。
Palmで動作する家計簿ソフトはたくさんあると思いますが、私がこれを選んだ理由は母艦側と同期できるところです。Palm側のアプリは出金した項目を入力するだけで、集計や入金の処理はすべて母艦で行います。このシンプルさが気に入りました。
自分は昼食代を後精算でもらっているのでこれが重宝しています。
買ったその場でTreoでサッと片手入力したい・・・

プラト株式会社
MASTER MONEY 家計版
  1. 2006/03/24(金) 23:31:57|
  2. Palm
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

GLOBEFISH



うちの会社は新年会や社員旅行を社員の何人かが当番で企画、運営します。
その報酬として打ち上げ代が一人¥5000支給されます。
今年私は新年会のスタッフをやりました。
その打ち上げが今日、ここで行われました。
ここから先は空腹時に見ない方がいいと思います。
[GLOBEFISH]の続きを読む
  1. 2006/03/22(水) 23:37:09|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

BANKOKU BLIDGE

FC20266.jpg

GR Digital / ISO64 / F5.6 / 1/570秒

ちょっと前になってしまいますが、TaraChannelのコーヌさんが「赤い靴の散歩道」の中で「横浜の風景を描くならここ」と言っていた場所に行ってきました。
番組の中で「赤レンガ倉庫を背にして右側の歩道を通り、橋を渡りきったところの右側」とのこと。
これ↓がその風景です。
[BANKOKU BLIDGE]の続きを読む
  1. 2006/03/20(月) 21:38:52|
  2. GR Digital
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

HE WILL BE BACK

FC20263.jpg

  1. 2006/03/19(日) 22:16:19|
  2. Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

REVENGE

FC20262.jpg

GR Digital / ISO64 / F2.4 / 2秒

前回三脚を持っていなかったので、このエントリと同じ場所で三脚を使って撮ってみました。

今回はわざとWBを「白熱灯」にしてみました。
う~ん、まだしっくりこない・・・
今度はもっと絞って、フォーカスも∞にしてみるかな。
  1. 2006/03/18(土) 22:09:12|
  2. GR Digital
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

FINAL RUN

FC20261.jpg

GR Digital / ISO64 / F2.4 / 1/4秒

わたくし大変な勘違いをしていました。
明日引退するのは103系、113系だけだと思っていたらあーた!(誰だよ)
なんと寝台特急「出雲」までなくなるというではありませんか!
もうヤメテ・・・
これ以上ブルートレインをなくさないでくれ。(T_T)

この写真たちはお宝になってしまいました。
  1. 2006/03/16(木) 21:41:46|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

キター!

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!


「FinePix F30」 新発売
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1487.html
  1. 2006/03/16(木) 15:22:25|
  2. デジカメ
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:10

CONGRATURAIONS !

taichi.jpg


私のPalm&写真仲間(と勝手に決めている)たいちさんが主催する「taichi :: palm blog」が、先日なんと150,000アクセスを記録しました!

男性に花はどうかとも思ったのですが、春も近いですしいいですよね?
お忙しそうですが、体にはお気をつけくださいね。

P.S.
すみません、今ごろ・・・
  1. 2006/03/15(水) 00:26:12|
  2. Blog
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:4

TYPE 113

FC20257.jpg

GR Digital / ISO64 / F2.4 / 1/4秒

私はダイヤ改正が嫌いです。「ダイヤ改悪」とまで思います。
せっかく暗記した時刻表が微妙に変わってて乗り遅れたり。
今までは15両だったのに11両に変わってて、4両分Dashしたり。

そんなことはまぁいいんです。
何が嫌いって、好きな電車がよく引退してしまうんです。
今回も「湘南電車」として親しまれた113系が引退です。(T_T) [TYPE 113]の続きを読む
  1. 2006/03/14(火) 00:46:58|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

RAMEN

HRCapt20060312015527.jpg


最近ずっとPalmのことを書いていないので、自分のUX50に入っているソフトを少しずつ紹介していこうと思います。
まず最初はこれ。インストールしてあるPalmWareの中でも起動率は結構高いです。(笑
操作は至って簡単。起動して何分のタイマーにするかを選んでスタートボタンをタップするだけ。
時間になると「ピロ~ピロ~」と知らせてくれます。少電力モードになってもちゃんと動いてるので大丈夫です。
起動時に表示される5つのボタンは、任意の時間に変更することができます。
とにかくシンプルで説明不要。使ってみるのが一番だと思います。

Ramen

Powered by u*Blog
  1. 2006/03/12(日) 23:41:06|
  2. Palm
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

POTION

FC20256.jpg


例のアレです。
でも、自分で買ったのではありません。
ビンだけもらいました。
ちょっとだけもらって飲んだのですが・・・
1本はムリ。(笑

一葉さん、たいちさん、butuyokumaniaさんにトラバ!
  1. 2006/03/12(日) 01:51:40|
  2. GR Digital
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:4

WEDDING ANNIVERSARY

FC20254.jpg


10周年。
これからもよろしく。
[WEDDING ANNIVERSARY]の続きを読む
  1. 2006/03/09(木) 00:00:00|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:24

MECHANICAL ORCHESTRA



Bluesmanさんが最近色んなすごい動画を紹介してくださっています。
それを見ていて一つ思い出した動画があります。
ただずいぶん前に見たものなので、サイト自体がなくなっていたり、そもそもURLやサイト名がわからないので半分あきらめていました。
[MECHANICAL ORCHESTRA]の続きを読む
  1. 2006/03/08(水) 20:45:08|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:10

WHITE BALANCE

FC20251.jpg

GR Digital / ISO64 / F4.5 / 2秒 / WB-曇り

銀塩カメラにはなくて、デジタルカメラにあるもののひとつに「ホワイトバランス(WB) 」があります。
オート設定でも十分撮れますが、意図的に設定することでフィルターをかけたような効果が得られることがあります。
[WHITE BALANCE]の続きを読む
  1. 2006/03/07(火) 23:23:53|
  2. GR Digital
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

CONGRATULATIONS!

FC20243.jpg


先日の一周年に続きbutuyokumaniaさんちが10万ヒットを達成しました。ぱちぱち。
この時期花火はなかなかやってないので、これを花火だと思ってください。(笑 [CONGRATULATIONS!]の続きを読む
  1. 2006/03/06(月) 22:14:17|
  2. Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

TOWER

FC20237.jpg

GR Digital / ISO64 / F2.4 / 0.5秒

実は登ったことありません。
[TOWER]の続きを読む
  1. 2006/03/03(金) 22:12:43|
  2. GR Digital
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

GET!

FC20236.jpg


butuyokumaniさん!smallパパさん!
やりましたよ。
ついにゲットしました。
[GET!]の続きを読む
  1. 2006/03/02(木) 21:46:49|
  2. パソコン・インターネット
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

ENGINE

ちょっと前のエントリになってしまいましたが、「快速の止まらない休日2」の越渓さんに教えてもらった丸の内のここに行ってきました。
エントランスを入ってすぐエスカレータを上ったところにあります。

FC20223.jpg

[ENGINE]の続きを読む
  1. 2006/03/01(水) 23:24:04|
  2. 天文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

プロフィール

hanabishi

GPV予報

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

Favorite

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

TopNTagCloud


ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する