PiP PuP Gii2

ピップ パップ ギー 2

Top Secret Drum Corps



超おすすめ、鳥肌。
タイコやってる人はぜひ。
  1. 2006/09/30(土) 22:18:16|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

A09

FC20622.JPG

明日は運動会なので・・・

ブログを書くならBlogWrite
[A09]の続きを読む
  1. 2006/09/29(金) 23:01:44|
  2. EOS 30D
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ちょっと出遅れたけど・・・

祭りだ。
  1. 2006/09/28(木) 23:07:34|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

SHEEP

FC20615.JPG

今日は雲がきれいでした。
All 雲画像でお楽しみ下さい。

ブログを書くならBlogWrite
[SHEEP]の続きを読む
  1. 2006/09/24(日) 01:43:19|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

SEED




すげー。
販売しちゃうところがえらい。
いかがですか?
  1. 2006/09/22(金) 08:35:47|
  2. ステーショナリー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

SPORTS FESTIVAL

FC20605.JPG

GR Digital / ISO64 / F5.6 / 1/640秒

土曜日は1号の運動会。でもこの小学校(自分の出身校でもあるのですが)では"運動会"ではなく"スポーツフェスティバル"と言うそうです。

ブログを書くならBlogWrite
[SPORTS FESTIVAL]の続きを読む
  1. 2006/09/19(火) 21:37:49|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

LAMY

LAMY のサファリ(青)を会社で使っているのですが、ちょっと困ったことがあります。

 

ブログを書くならBlogWrite
[LAMY]の続きを読む
  1. 2006/09/16(土) 00:26:05|
  2. ステーショナリー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

やばいっす

これはやばいっす。
  1. 2006/09/14(木) 17:48:45|
  2. デジカメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

GHIBLI

FC20563.JPG

行ってきました。ジブリ美術館

この先画像多し。

 

ブログを書くならBlogWrite
[GHIBLI]の続きを読む
  1. 2006/09/10(日) 22:42:12|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:15

MEMORY CARD

昨日同僚に付き合って電気街にSDカードを買いに行きました。あきばおーだったんですけど、値段を見てびっくりしました。
512MBで1300円とかありますよ。大丈夫なのか?いや、値段じゃなくて性能が。
同僚はその1300円のを買っていましたが特に問題ないそうです。1GBのCF買おうっかなぁ。
  1. 2006/09/08(金) 23:21:03|
  2. パソコン・インターネット
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ECLIPSE

まだまだ寝られそうにないあなたのような方たちへ。
本日の明け方、部分月食です。

03:05頃から少しずつ欠け始め、03:51が最大です。
04:38で元の満月に戻ります。

もっと早くお知らせすれば良かったのですが、
私もさっき知ったので。(+_+)\バキッ!
詳しくはこちらまで
  1. 2006/09/08(金) 01:37:21|
  2. 天文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

HOBONICHI2007



去年購入した「ほぼ日手帳」。あまり使う機会がなく、会社に置きっぱなしになっています。そんな時、2007年版が9月7日発売という情報を聞きました。今度のはどんな作りなのか?と見ているうちに、また使いたくなってきました。
一番嬉しかったのは日曜始まりに改造できること。昔から日曜始まりのスケジュールしか使ってこなかったので、水曜と木曜を間違えたりしました。

今更ですが2006年版はとりあえず業務日誌代わりに毎日書いてみようと思います。
(中身だけですが2007年版注文しました。^ ^;)
  1. 2006/09/07(木) 23:24:17|
  2. ステーショナリー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

STRAP

FC20556.JPG

Treoを手にした人なら誰もが悩むであろう″ストラップ″ですが、私もどうしようかと悩みました。ポピュラーなのは、本体に穴をあける方法と裏蓋を開けると見えるネジに取り付ける方法があるようです。
(あとスピーカホールにつけるのも)
私は穴はあけたくなかったので、ネジに取り付けようと思いました。

ブログを書くならBlogWrite
[STRAP]の続きを読む
  1. 2006/09/06(水) 22:46:32|
  2. Treo650
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

ぜひ

日本でも。
  1. 2006/09/06(水) 08:37:37|
  2. Palm
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

TREO650(3)

数日間使ってみての感想ですが、最初見たときキーボードは押しにくいと思っていました。でも、大丈夫でした。二つ押してしまっても押したい方のキーが入ってくれます。液晶は明るく、すごく見やすいです。
ただ使っているうちにいくつか疑問点が出てきました。

1.サウンドは全部オフにして、バイブをオンにしているのですが、予定にアラームを設定しても電源が入るだけでバイブが鳴動しません。一度動作したのですが、どういう設定だったか忘れてしまいました。

2.clieなどの日本語版palmをお持ちの方はどちらのPalm Desktopを使っているのでしょうか。もしかして同居できるの?自分は日本語版をアンインストールしました。

3.今のところPOBoxでいいのですが、ATOKも試してみたくなってきました。サイトを見るとCLIEのユーザー登録が必要とか。皆さんどうしているのでしょう。あっ、もしかしてビーム?

4.KsDatebookからホームへ戻るときなど、結構長い間画面が真っ白になります。最初のうちはフリーズしたのかと思いました。まぁ、これは仕方ないような気もしますが。


もし何か情報があったら教えてください。m(_ _)m

 

ブログを書くならBlogWrite
  1. 2006/09/06(水) 00:54:47|
  2. Palm
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

TREO650 CASE

 さて、ケースをどうしようかと思ってWebを検索したり、携帯電話コーナーに行ってみたり、挙げ句の果てにryo-nさんに聞いてみたりしたのですが、「そうだ、モバプラ行ってみよう」と思い立ち行って来ました。
こんなことができるのも秋葉原に会社があるからですね。感謝感謝。

 

ブログを書くならBlogWrite
[TREO650 CASE]の続きを読む
  1. 2006/09/04(月) 22:42:16|
  2. Treo650
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

TREO650(2)

FC20546.JPG

ずーといじってます。

ブログを書くならBlogWrite
[TREO650(2)]の続きを読む
  1. 2006/09/03(日) 18:49:48|
  2. Treo650
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

TREO650

FC20541.JPG

念願の、念願のTreo650を手に入れることができました。

 

ブログを書くならBlogWrite
[TREO650]の続きを読む
  1. 2006/09/03(日) 01:50:02|
  2. Treo650
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

FC20540.JPG

日本語化、日本語化♪

ブログを書くならBlogWrite
  1. 2006/09/02(土) 11:49:22|
  2. Treo650
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

プロフィール

hanabishi

GPV予報

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

Favorite

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

TopNTagCloud


ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する