PiP PuP Gii2

ピップ パップ ギー 2

HILLS

FC21092.JPG


先日、所用で都会に行きました。


ブログを書くならBlogWrite
[HILLS]の続きを読む
  1. 2007/09/29(土) 00:36:08|
  2. GR Digital
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

中秋の名月 ≠ 満月

FC21091.JPG


EOS 30D / EF70-200mm F2.8L USM / ISO100 / F2.8 / 1/1250秒 / 中央部トリミング・アンシャープマスク


中秋の名月ですね。


ブログを書くならBlogWrite
[中秋の名月 ≠ 満月]の続きを読む
  1. 2007/09/26(水) 01:24:55|
  2. EOS 30D
  3. | コメント:0

運動会

FC21082.JPG


EOS 30D / EF70-200mm F2.8L USM / ISO100 / F7.1 / 1/400秒


本日、運動会。

ブログを書くならBlogWrite
[運動会]の続きを読む
  1. 2007/09/23(日) 00:08:19|
  2. EOS 30D
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:1

銀ブラ (2)




RICOH GR Digital / ISO64 / F2.4 / 0.4秒


MARRONNIER GATE


  1. 2007/09/21(金) 23:32:18|
  2. GR Digital
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Harf Moon

FC21080.jpg


EOS 30D / EF70-200mm F2.8L USM / ISO400 / F2.8 / 1/800秒 / トリミング & アンシャープマスク

今日は月がきれいですね。



ブログを書くならBlogWrite
  1. 2007/09/20(木) 21:33:09|
  2. EOS 30D
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

銀ブラ (1)

FC21079.JPG


RICOH GR Digital / ISO64 / F2.4 / 1/15秒


ブログを書くならBlogWrite
  1. 2007/09/19(水) 23:21:45|
  2. GR Digital
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

YOKOHAMA

FC21078.JPG

ASAHI PENTAX SP F / SMC Takumar 50mm F1.4 / DNP CENTURIA 100


先日従姉妹の結婚式があり、その披露宴会場から撮ったの横浜港。

下の方に見えるコンテナは、以前開催された「トリエンナーレ」の作品。

氷川丸の営業再開待ち遠しいですね。



ブログを書くならBlogWrite
  1. 2007/09/17(月) 11:02:46|
  2. PENTAX SP F
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

24

FC21063.JPG


Super-Takumar 24mm F3.5。

デジカメのレンズで言うと 16mm といったところでしょうか。

これで天体写真もバッチリです。











ん?



ブログを書くならBlogWrite
[24]の続きを読む
  1. 2007/09/14(金) 00:14:25|
  2. PENTAX SV
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

Birthday

IMG_0025_2.jpg


ASAHI PENTAX SP F / SMC Takumar F1.4 50mm / DNP CENTURIA 100


9日は長男の誕生会。

ケンタッキーをたらふく食べました。


ブログを書くならBlogWrite
  1. 2007/09/12(水) 22:50:11|
  2. PENTAX SP F
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

夕焼け

FC21062.JPG

ASAHI PENTAX SP F / Super-Multi-coated Takumar 35mm / DNP CENTURIA 100


やっとフィルム一本撮り終わりました。

記念すべきSP Fでのファーストショット。
やっぱいいぞ、このカメラ。

 

ブログを書くならBlogWrite
  1. 2007/09/12(水) 00:10:48|
  2. PENTAX SP F
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

まだだ、まだ終わらんよ!

FC21061.JPG


4号機。

この子の病状は以下の通りでした。

・電池蓋開かず

・露出計スイッチをONにしておくとミラーがアップしたまま戻らない

・巻き上げクランプ内のカニ目が外れない

悔しいので再度カニ目にチャレンジしてみました。


ブログを書くならBlogWrite
[まだだ、まだ終わらんよ!]の続きを読む
  1. 2007/09/09(日) 01:36:03|
  2. PENTAX SP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

敗北

FC21048.JPG


ギブアップ・・・

SP(黒)と4台目のSP(白)はどうにも直せません。

黒はかなりバラしましたが、ペンタプリズムを外したり、ミラーボックスを外さないとだめそうです。

ちょっとそこまでのスキルは・・

SP(白)は巻き上げレバーのカニ目がどうしても取れません。

もうこれ以上はネジ山がつぶれるのでやめます。

あと電池蓋。これもウンともスンともいいません。



ということで、1台目、2台目はOKですが、3,4台目は里子ですかね。

黒SPは皮を貼らなきゃ・・・

それにしても、2台目のが一番安かったのにメーターも動くしシャッターも快調。

よい買い物でした。

ブログを書くならBlogWrite
  1. 2007/09/06(木) 23:21:26|
  2. PENTAX SP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

No4

FC21044.JPG


あ、いや、これはね、レンズが欲しかったのよ。

レンズ買ったら本体が付いてきたという・・・

(↑だれに言い訳してる)


ブログを書くならBlogWrite
[No4]の続きを読む
  1. 2007/09/05(水) 21:42:29|
  2. PENTAX SP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

敵も然る者

FC21043.JPG



戻せるのか!?<おれ (+_+)\バキッ!



ブログを書くならBlogWrite
  1. 2007/09/05(水) 01:09:26|
  2. PENTAX SP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

お、俺を踏み台に・・・

FC21042.JPG


黒く塗ってみました。(+_+)\バキッ!



ブログを書くならBlogWrite
[お、俺を踏み台に・・・]の続きを読む
  1. 2007/09/03(月) 23:42:34|
  2. PENTAX SP
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

お客様

20070901IMG.jpg

Polaroid SX-70 FIRSTMODEL / 600 film


昨晩一晩お泊まりで、本日ご出立されました。



ブログを書くならBlogWrite
[お客様]の続きを読む
  1. 2007/09/01(土) 23:33:31|
  2. SX-70
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

hanabishi

GPV予報

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

Favorite

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

TopNTagCloud


ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する