いよいよ発表になりましたね、GRII。
自分はおそらく見送りになるでしょう。
資金的にも、機能的にも買い換えするほどの魅力が・・・
ただ、ちゃんと 2 年間初号機をファームアップで進化させ続けた
RICOH の姿勢は高く評価されるべきだと思います。
また GRII もヘンにちゃらちゃらした機能をつけてこなかったのも
よいと思います。(ちょっと物足りないくらいですがw)
英語のページですが、色々見ることができます。
http://www.ricoh.com/r_dc/gr/gr_digital2/
EOS 30D / EF 28mm F1.8 / ISO400 / F2.8 / 6秒
突然バーストを起し、2等級まで増光したホームズ彗星です。
すぐ横には満月過ぎのめちゃくちゃ明るい月が出ているにもかかわらず、
肉眼でも確認できました。
固定撮影でも充分写ります。
詳しい位置などは以下のページを参照してください。
くれぐれも長く尾を引いた「ほうき星」を連想しないように。^ ^;
名古屋市科学館
http://planetarium.no-blog.jp/from/
アストロアーツ
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/25p17/index-j.shtml
LOMO LC-A+ / KODAK 400TX
パンダクリームパン (ピンボケ)
LOMO LC-A+ / KODAK 400TX
多重露出。 初挑戦。
LOMO LC-A+ / KODAK 400TX
東京国際フォーラム
ノーファインダーにしたら水平が・・・
LOMO LC-A+ / KODAK 400TX
東京国際フォーラム (2)
LOMO LC-A+ / KODAK 400TX
LOMO LC-A+ / KODAK 400TX
LOMO LC-A+ / KODAK 400TX
LOMO で モノクロ。
Polaroid SX-70 FIRSTMODEL / SX-70 film
RICOH GR Digital / ISO400 / F2.4 / 1/250秒 / 白黒モード
RICOH GR Digital / ISO400 / F2.4 / 1/20秒 / 白黒モード
いつものコムサ。
RICOH GR Digital / ISO400 / F2.4 / 1/25秒
RICOH GR Digital / ISO400 / F2.4 / 1/5秒