
小学校の広報で使用したフィルム、約13年分。
ここに写っている量の約3倍はありました。
個人情報保護の関係ですべてシュレッダーしなくてはならないそうです。

子供にお願いしたら、喜んでやってました。(^ ^;
そこまでする必要あるのでしょうかね・・・
- 2009/03/20(金) 14:53:34|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

あ、いや、次の仕事がね、UMPCに絡んでるからさ・・
それにBootCampのXPがいまいち安定しなくて。
って誰に言ってるの?(笑
- 2009/03/14(土) 02:46:12|
- パソコン・インターネット
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7

EOS 5D / EF 70-200mm F2.8L USM + EXTENDER EF 1.4x / ISO1000 / F9.0 / 1/2000秒
※中央部トリミング
望遠系のアイテムを買ったらやっぱこれですよね。
アンシャープかけなくても (かけましたが) 結構くっきりはっきり写りますね。
- 2009/03/11(水) 23:34:12|
- EOS 5D
-
| トラックバック:1
-
| コメント:7

エクステンダー買ったらやっぱ「電車と飛行機でしょう」ということで、
13日がラストランの”富士ぶさ”を。
15分くらい前に現場に着いたのですが、もう同業者の方たちでいっぱいw
しかたないので、反対側から撮りました。

後追い失敗。
雨が降ってなかったら明日も行く予定。
[富士ぶさと飛行機]の続きを読む
- 2009/03/07(土) 22:49:36|
- EOS 30D
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
さて、先日 EF 24-105mm F4
L IS USM を入手できたので、
これで EF 16-35mm F2.8
L USM とか EF 17-40mm F4
L USM を揃えれば
EF 70-200mm F2.8
L USM と合わせて「大三元くずれ」か「小三元くずれ」が完成します。
(くずれに”完成”というのも変ですが。)
大三元だの小三元だのがよくわからない場合は
こちら。
ただ、広角は 28mm 単玉で満足しているので、それよりは 200mm オーバーの
望遠が欲しいと思っていました。
で、ここはいっそのこと 70-200mm を売って、
EF 100-400mm F4.5-5.6
L IS USM を手に入れようと思ったのです。
しかし、中古でも12万くらいはするし、なにより F2.8 に慣れてしまっているので
F4.5 で自分が満足するのか というのが気がかりでした。
で・・・
[路線変更]の続きを読む
- 2009/03/06(金) 00:48:46|
- カメラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
あ、
例のやつです。

EOS 30D / EF 24-105mm F4
L IS USM / ISO400 / F4.0 / 1/40
退院予定は11日頃。
- 2009/03/04(水) 00:12:19|
- EOS 5D
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2