PiP PuP Gii2

ピップ パップ ギー 2

2013 運動会

DPP_11385.jpg


今年も運動会の季節がやって来ました。

朝からこれ以上ないというような運動会日和。

天気、気温共に申し分なしでした。



[2013 運動会]の続きを読む
  1. 2013/09/28(土) 17:26:13|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

政府専用機

お昼のニュースを見ていたら「安倍総理は今日の午後、政府専用機で羽田からカナダへ...」と言っているではありませんか。

千歳の航空祭にはそう簡単には行けないので、これを逃すと次はいつ見られるかわからない!

ってことで高速道路まで使って一路 羽田近くのいつもの城南島海浜公園へ。





[政府専用機]の続きを読む
  1. 2013/09/24(火) 12:00:00|
  2. 飛行機
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

中秋 2013

写真 2013-09-19 23 36 46

高橋製作所 FC-60CB / 2X テレコンバーター / E-P5 直焦点 / 1/125秒 / ISO100


昨日は中秋の名月&満月でしたね。

毎年撮れる時には撮っているので今年も撮ってみました。

いつもはフルサイズなのですが、今回は初の M4/3 です。



moon.jpg

E-P5 / 45mm F1.8 / f5.6 / 1/1.6秒 / ISO1600


こちらはちょっとレタッチして遊んでみました。

換算 90mm なのでイマイチ遠いですね。しかも間の悪いことに休園日でした ^ ^;

休日なら 400mm とかで撮りに行けるのに。

またチャンスがあったら狙いたいです。


  1. 2013/09/20(金) 17:48:36|
  2. E-P5
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

手持ちで天体写真

写真 2013-09-02 22 15 08

E-P5 / 45mm f1.8 / F1.8 / ISO2000 / 1.3秒


せっかく 5 軸補正のデジカメを買ったので、手持ちで星がどこまで写るかやってみました。

これはこと座。肉眼では 1 等星のベガくらいしか見えない空でしたがここまで星があるんですね。



写真 2013-09-04 0 11 19


E-P5 / 45mm f1.8 / F1.8 / ISO2000 / 1.3秒


そしてこちらは M31 アンドロメダ星雲。

肉眼では全く見えない状況でしたが、やはりこんなに星がたくさん写ります。

これからの季節、オリオン星雲とかすばるなんかも撮ってみたいですね。



  1. 2013/09/18(水) 08:56:54|
  2. 天文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

月光




雲と月がいい感じに。

でも雲が写るようにすると月が露出オーバーになりますね。

あれ?どのカメラで撮ったのか忘れた(^^;;
  1. 2013/09/13(金) 19:54:38|
  2. 天文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ほぼ日手帳 2014

hobonichi.jpg


注文しました。

自分は今回は WEEKS にしてみました。(上は妻のです)

仕事が変わってそんなに書き込むことが多くないし、

小さい方が休日でも常に持ち歩けるような気がして。

オリジナルにはそれなりの良さがあるのですが、ちょっと違うのも使ってみたくなりました。

心配なのは月曜始まりしかないこと。

曜日を間違えそうな予感...^ ^;
  1. 2013/09/12(木) 08:49:13|
  2. ステーショナリー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

夏雲




だいぶ涼しくなりましたが。

まだこんな雲が見られることも。
  1. 2013/09/10(火) 21:53:55|
  2. E-P5
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

そのままアップしたらどうなるかのテスト




残月
  1. 2013/09/06(金) 00:54:09|
  2. E-P5
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

hanabishi

GPV予報

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

Favorite

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

TopNTagCloud


ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する