PiP PuP Gii2

ピップ パップ ギー 2

えのすい

DPP_2635.jpg


今日は家でゆっくり箱根駅伝を見るつもりでしたが、

家族が「新江ノ島水族館」に行くというので、6 区だけ見て行ってきました。

富士山はほとんど見えなくてちょっと残念でした。

手前に飛んでいるヘリコプターは駅伝の中継ヘリです。

(この先画像多し)




DPP_2646.jpg
DPP_2636.jpg


まず、ラブカがお出迎えしてくれます。



DPP_2637.jpg


硬骨魚類には興味がないので(笑)一気に進んで深海の生物です。

これは世界最大のダンゴムシの仲間「ダイオウグソクムシ」です。




DPP_2638.jpg


そしてこちらはちょっと小さい「オオグソクムシ」。



DPP_2639.jpg


ミズクラゲ。



DPP_2640.jpg


アカクラゲ。



DPP_2641.jpg


今日イチはこれかな。



DPP_2642.jpg


シノノメサカタザメさん。

「サメ」と言う名前ですがエイの仲間です。



DPP_2643.jpg


ツマグロの子供。

生まれて半年だそうです。

カッコイイ・・・



DPP_2644.jpg


最初「ツマジロ」かと思ったら「ネムリブカ」でした。

眠らずに元気に泳いでました。



DPP_2645.jpg


トラフザメ




今日は行く予定ではなかったため長男(小五)にGF1を渡しておきました。

以下はその長男が撮影。


DPP_2647.jpg



DPP_2648.jpg


・・・なぜか危機感を感じる

  1. 2011/01/03(月) 23:14:11|
  2. EOS 5D Mark II
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<月と木星 | ホーム | 賀正>>

コメント

新年早々、親子でその写真はズルい(:_;)。
水族館の写真って、上手く撮れた試しがないのです。

サメかっこよす。
  1. 2011/01/03(月) 23:40:08 |
  2. URL |
  3. nebbish #41Gd1xPo
  4. [ 編集]

私も、新江の島水族館、1/1に行ってきました。
GR-DIIIで、何枚か写真撮りましたけど、あまりうまく撮れませんでした(^^;
  1. 2011/01/03(月) 23:49:03 |
  2. URL |
  3. 吉澤尚志 #-
  4. [ 編集]

子供の感性ほど怖いモノはないですね。
  1. 2011/01/04(火) 22:32:34 |
  2. URL |
  3. しもひ #-
  4. [ 編集]

>nebbishさんへ
この水族館はきれいに撮れるように照明や背景を
工夫してるみたいなので、誰でも。

>吉澤尚志さんへ
おお!ニアミス。
曲面ガラスとかだと変に屈折しますしね。
あと人大杉w

>しもひ
いろいろ勝てませんねw
  1. 2011/01/05(水) 08:36:23 |
  2. URL |
  3. hanabishi #ODhh62Kk
  4. [ 編集]

コメントの投稿(Mailは入力しなくてもOKです。)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ythbk.blog16.fc2.com/tb.php/1011-a5bf3386
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

hanabishi

GPV予報

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

Favorite

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

TopNTagCloud


ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する