PiP PuP Gii2

ピップ パップ ギー 2

ISS と HTV2

DPP_2730.jpg

EOS 5D Mark II / EF 100-400 f4.5-5.6L IS USM / 1/250 / ISO6400


今朝の明け方、ISS (国際宇宙ステーション) と HTV2(こうのとり2号機) が

上空を通過するとのことでしたので、早起きして撮影してみました。

う~ん、微妙・・・






DPP_2731.jpg

EOS 5D Mark II / EF 100-400 f4.5-5.6L IS USM / 1/250 / ISO6400


こちらはこうのとり2号機。

ISS が通過したあと 約 20 分後に通過しました。

やっぱり望遠鏡クラスでないと形までは解像出来ませんね・・・


でも、どちらも眼視ではきれいだったのでよしとしましょう ♫





  1. 2011/01/25(火) 21:48:32|
  2. EOS 5D Mark II
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<ついにZeissも | ホーム | 十六夜>>

コメント

やっぱ1000mmクラス以上でないと難しいですねぇ。
今朝は9分差で両方見られました。
そして、その間にもう一つ明るい人口衛星が北から南西へ飛んどりましたな。
さて、いよいよ今夜はライブ中継 ○┓ペコ
  1. 2011/01/26(水) 07:15:19 |
  2. URL |
  3. すいでん #-
  4. [ 編集]

間違えた、ライブ中継は明日じゃった ○┓ペコ
  1. 2011/01/26(水) 21:39:38 |
  2. URL |
  3. すいでん #-
  4. [ 編集]

>すいでんさんへ
ですねぇ。
たぶんこれ手ぶれしてますよね・・
ライブ、了解です。
  1. 2011/01/26(水) 21:47:32 |
  2. URL |
  3. hanabishi #ODhh62Kk
  4. [ 編集]

肉眼で見えちゃうもんなんですね(゚Д゚)!!

こちらは割と綺麗な夜空なので
ゆっくり撮影してみたいのですけど、
田舎で深夜にカメラ持って徘徊してると

・・・ねぇ(笑)。
  1. 2011/01/27(木) 00:04:04 |
  2. URL |
  3. nebbish #41Gd1xPo
  4. [ 編集]

>nebbishさんへ
毎日じゃないですが条件が揃えば木星や金星より明るく見えますよ。
こことか
http://www.sightspacestation.com/index.htm
これで情報をGetできます。
http://itunes.apple.com/jp/app/torisat/id361194118?mt=8

深夜はたしかに怪しいw
人工衛星は夕方か早朝なのでGood!
  1. 2011/01/27(木) 08:36:57 |
  2. URL |
  3. hanabishi #ODhh62Kk
  4. [ 編集]

コメントの投稿(Mailは入力しなくてもOKです。)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ythbk.blog16.fc2.com/tb.php/1016-02eeca38
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

hanabishi

GPV予報

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

Favorite

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

TopNTagCloud


ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する