
EOS 5D Mark II / EF 100-400 f4.5-5.6
L IS USM / 1/250 / ISO6400
今朝の明け方、ISS (国際宇宙ステーション) と HTV2(こうのとり2号機) が
上空を通過するとのことでしたので、早起きして撮影してみました。
う~ん、微妙・・・

EOS 5D Mark II / EF 100-400 f4.5-5.6
L IS USM / 1/250 / ISO6400
こちらはこうのとり2号機。
ISS が通過したあと 約 20 分後に通過しました。
やっぱり望遠鏡クラスでないと形までは解像出来ませんね・・・
でも、どちらも眼視ではきれいだったのでよしとしましょう ♫
- 2011/01/25(火) 21:48:32|
- EOS 5D Mark II
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
やっぱ1000mmクラス以上でないと難しいですねぇ。
今朝は9分差で両方見られました。
そして、その間にもう一つ明るい人口衛星が北から南西へ飛んどりましたな。
さて、いよいよ今夜はライブ中継 ○┓ペコ
- 2011/01/26(水) 07:15:19 |
- URL |
- すいでん #-
- [ 編集]
>nebbishさんへ
毎日じゃないですが条件が揃えば木星や金星より明るく見えますよ。
こことか
http://www.sightspacestation.com/index.htm
これで情報をGetできます。
http://itunes.apple.com/jp/app/torisat/id361194118?mt=8
深夜はたしかに怪しいw
人工衛星は夕方か早朝なのでGood!
- 2011/01/27(木) 08:36:57 |
- URL |
- hanabishi #ODhh62Kk
- [ 編集]