ずいぶん前の記事でも書いていたのですが、自分が写真を始めるきっかけになったカメラは実は Nikon 製の
このカメラでした。

「リトルニコン」と呼ばれた Nikon EM です。
"いつか買おう"とは思っていたのですが、レンズも持ってないし、フィルムだし、ということで
いつも後回しになっていました。
昨日たまたま中古カメラショップを物色していたところ、ジャンクコーナーの棚にこの娘が並んでました。
外観はかなりきれい。
でもこのカメラは電装系がやられるとバルブと1/90しかシャッターが切れなくなってしまいます。
そんなわけで「どうせ電装系がイカレてるんだろう」とダメもとで見せてもらったら、
「どこが悪いのか確認してないです」とのお言葉。
もしやと思ってバッテリーチェッカーを押すと点灯!
しかもメーターも動きます。
値段を見ると、なんと2100円!
買わなかったら絶対後悔すると思って買っちゃいました(^_^;)
今あらためて見ているのですが、ほんとにきれい。
大切に使われていたのだと思います。
モルトはだいぶヘタってますが、これは良い買い物でした♪
やっぱり SERIES-E のレンズを調達しなけばだめでしょうか(笑)
- 2011/03/09(水) 01:35:40|
- カメラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
とりあえず、35mmF2.5からいきましょうか(笑)。
しかし、2100円は安すぎ。
これも運命ですね。
- 2011/03/09(水) 01:43:43 |
- URL |
- nebbish #41Gd1xPo
- [ 編集]