明日、10月14日は
鉄道記念日です。
そして今年は開業140周年記念ということもあり、
「一日限定でブルートレインを復活走行」という夢の様な企画が実施されました。
奇跡的に子供のサッカーの試合が午後からだったため、撮影してきました。
東海道本線は割と近くを走っているので、撮影ポイントには30分前に到着。
準備万端で横浜駅に到着する時刻を迎えました。
すると、近くにいた学生らしき人たちの会話が。
「辻堂で人身事故」
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
ここにきてそれですか。横浜駅では思わぬ撮影会になったとか。
30分くらいまってやっと来ました。

1/800 / F5.6 / ISO200
※写真は全て EOS 5D Mark II / EF100-400mm f/4.5-5.6
L IS USM です。
※興味ない人には全然楽しくないでしょうね(^_^;) この先マニア度高しw

1/800 / 5.6 / ISO200
このイベントを知ったときは「どうせ牽引は EF66 だろ。EF65 ならいいなぁ。500番台だったら神!」と思っていました。

1/800 / 5.6 / ISO200
そしたらなんと!EF65 ではありませんか。

1/400 / 5.6 / ISO200
やっぱりブルートレインは EF58 とか EF65 ですよねぇ...
と思っていたら一番後ろにパンタグラフが見えます。
カニ22? んなアホなw

1/500 / 5.6 / ISO200
EF65 501 !!!
もう神です!神! JR東日本 よくわかってる!!

1/500 / 5.6 / ISO200
というわけで、朝から一人で大興奮していたのでした (笑)
お昼ごろに今度は500番台が先頭で帰ってくるのでしたが、サッカーの試合があるため行けませんでした(:_;)
それにしても、こんなにいい天気に走るところが見られてよかった♪
- 2012/10/13(土) 21:56:31|
- EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
>nebbishさんへ
こちらでももうなくなってしまいました(;_;)
サンライズ乗って行きたい...
>すいでんさんへ
そうですよね~
いろんなしがらみがあるとか^ ^;
最後に乗ったときの深夜の岡山駅を思い出します。
>魔人さんへ
ここは初めて行ったのですが、思ったよりも人少なかったです。
わたしもがっかりでしたが、見られただけよしとしました^ ^;
魔人さんの写真楽しみにしてます。
- 2012/10/15(月) 08:35:11 |
- URL |
- hanabishi #ODhh62Kk
- [ 編集]