PiP PuP Gii2

ピップ パップ ギー 2

しし座流星群

しし座流星群の極大と、週末が重なったので箱根まで遠征してきました。

17日の昼間はものすごい雨と風。

これで本当に晴れるのかとちょっと不安になりながら20:30過ぎに出発。

現地に着いたらすごい霧。

「ペルセウスの二の舞か?」という嫌な思いが頭をかすめましたが、

あっという間に霧が晴れてきました。

写真はすべて EOS 5D Mark II / Voigtlander COLOR SKOPAR 20mm F3.5 SLII Aspherical



DPP_9665.jpg

11/18 00:54:05 / F3.5 / ISO2500 / 15秒

それでもまだ雲が多いです。



DPP_9666.jpg

11/18 01:35:56 / F3.5 / ISO2500 / 20秒

カシオペア方面

よく見たら、下の方にアンドロメダ星雲まで。

20mm でも結構写るんですねぇ。



DPP_9667.jpg

11/18 01:37:46 /F3.5 / ISO2500 / 20秒

山 シリウス オリオン 木星 すばる



DPP_9668.jpg

11/18 01:52:08 / F3.5 / ISO6400 / 15秒

そして一枚だけ写っていた流星。

時間的に「もう帰ろう」という話をしていた頃です。

もうちょっと早く帰っていたら...アブネェ

途中で「流星はなるべく感度をあげたほうが良い」という話を思い出し、

6400に上げていたのが功を奏しました。


次はふたご座流星群ですね。


  1. 2012/11/19(月) 00:12:48|
  2. 天文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<半影月食 | ホーム | ピンぼけ上等>>

コメント

聖闘士星矢世代です(何
  1. 2012/11/19(月) 00:16:37 |
  2. URL |
  3. わらび #-
  4. [ 編集]

こういうイベントごとの時に限って
大雨&曇りの愛媛...orz。

なので鑑賞はもっぱらこちらでw。

流星だと光量が足りないからですかね?> 高ISO設定。
  1. 2012/11/19(月) 00:19:24 |
  2. URL |
  3. nebbish #41Gd1xPo
  4. [ 編集]

>わらびん
あー、それ見てなかった...w

>nebbishさんへ
天気悪かったですか...

はい。光量が足りないからですね。
暗い流星まで拾うために感度はギリギリまで
あげたほうがいいみたいです。
上の流星もかなり暗かったはずです。
  1. 2012/11/19(月) 00:30:17 |
  2. URL |
  3. hanabishi #ODhh62Kk
  4. [ 編集]

ナイスショット。
こちらは豪雨&睡魔で諦めました。
  1. 2012/11/19(月) 06:02:22 |
  2. URL |
  3. しもひ #-
  4. [ 編集]

>しもひさんへ
あの雨じゃね~w
自分も本当に晴れるか不安でした。
  1. 2012/11/19(月) 08:11:47 |
  2. URL |
  3. hanabishi #ODhh62Kk
  4. [ 編集]

いいねぇ~
  1. 2012/11/22(木) 06:07:32 |
  2. URL |
  3. 山口孝志穂 #mQop/nM.
  4. [ 編集]

コメントの投稿(Mailは入力しなくてもOKです。)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ythbk.blog16.fc2.com/tb.php/1139-271a703e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

hanabishi

GPV予報

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

Favorite

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

TopNTagCloud


ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する