
毎年恒例、文化の日は入間基地航空祭です。
今年は 6:00 に長男を駅まで送っていく用事があったので、
いつもより早く出発しました。
この画像は YS-11 です。
戦後初の国産飛行機です。
予想以上のひねりがカッコイイです。
画像が多いのでつづく...

こちらは T-4。ブルーインパルスでも使用している機体です。
ブルーの方はスモーク装置などが追加されているとのこと。

第一空挺団(通称 落下傘部隊)の降下。
日本で唯一の空挺部隊です。
習志野駐屯地からの参戦。
C-1 から次々と降下する姿はどこかのどかでした。

こちらは「グリーンインパルス」の異名を持つ、航空自衛隊入間基地所属の C-1 です。
かなり大きな機体とは裏腹に、機動性能は高く「宙返りできるのでは?」と思ってしまいます(^_^;)

そしていよいよブルーインパルス。
事前の訓練で 2 機の機体にバードストライクがあったらしく、5 機での展示飛行となりました。
残念ですがある意味 "レア" w

5 番機の垂直上昇

3 機でのファンブレイク。
これはこれでいいと思いますw

サンライズ

チェンジオーバーループの進入

バック トゥ バック
これずーっと撮りたかった課目
やっと撮れました!
近いっ!!

アブレスト (横一列) 隊形

外した〜
5D MKII の連写ではムリなのか...(言い訳)
相対速度は 1500km/h だそうです(言い訳2)
オポジット コンティニュアス ロール

予行ではレベルハートだったような気がするのですが、本番はバーチカルでした。
ただ、雲でほとんど見えなかったのと、矢の役の 4 番機がいないのでちょっとさみしくなってしまいました。

次の課目に向かう 3 機。
... と、ここで異変が。
後半へ続く。
- 2013/11/04(月) 19:00:00|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0