いつもコメントをいただく
mokomokoの鶴丸さんがVoiceBlogを始められました。当社(笑)といたしましては、全面的にバックアップさせていただきたいと思いますので、AppleのiTunesで
mokomokoVoiceを聞く方法をご紹介したいと思います。
さて、AppleのiTunesはご存知の通り、本来Mac用に作られたアプリケーションですが、Windows版もあります。また、このアプリケーションはiPod専用のように思われがちですが、持っていなくても使えますので安心してください。今回はWindows版での操作説明をしたいと思います。(Mac持ってないので)
iTunesで聞くことができればiPodに自動的に転送されるので、電車でも、車でも、歩きながらでも鶴丸ヴォイスを堪能できます。
まずはAppleのサイトから
iTunesをダウンロードしてインストールします。iTunesはVer4.9からPodcastに対応しています。
ケロログはPodcastに対応しているので、この機能を使います。
・インストールしたら起動します。
・「ソース」というリストの中に「ポッドキャスト」というのがあるのでクリックします。

・ブラウザで
mokomokoVoiceを表示します。
・画面左下にあるオレンジの「RSS|Podcast」をマウスでクリックし、そのままはなさずにiTunesの画面上まで持って行って離します。(俗に言うドラッグ&ドロップです。)
(クリックで拡大)

すると勝手にダウンロードが始まります。「mokomokoVoice」と書いてある左にある小さな▲をクリックすると、各回のファイルが表示されます。まだ聞いてないファイルには一番左に「青い○」がつきます。
(クリックで拡大)

これで終わりです。聞きたいリストをダブルクリックすれば再生されます。このままiPodを接続すれば自動的に転送されます。
「編集」メニューの「設定」をクリックし、「ポッドキャスト」タブを開くと、ポッドキャストに関する設定ができます。
(クリックで拡大)

いかがでしょうか?ケロログなどのPodcastに対応しているサーバーであれば同じ手順でできますので、是非おためしください。
- 2005/08/27(土) 23:36:28|
- Blog
-
| トラックバック:1
-
| コメント:7
あ゛、ケロログの方に白鳥さんのトラックバックが・・・
カブッた・・・orz
好かれる人の手帳術 - iTunesでPodcast
http://www.sukareruhito.com/archives/2005/08/itunes.html
- 2005/08/27(土) 23:39:09 |
- URL |
- hanabishi #ODhh62Kk
- [ 編集]
m(__)mありがとうございました。非常に良く分かりました。
しかし、面白便利なもの有るんですね~、勉強に成ります。
- 2005/08/28(日) 03:23:05 |
- URL |
- 鶴丸 #-
- [ 編集]
>非常に良く分かりました。
よかったです~。
もうmokomokoVoiceはロックオンしましたので、聞き漏らしません。^ ^;
- 2005/08/28(日) 06:50:49 |
- URL |
- hanabishi #ODhh62Kk
- [ 編集]
メイデイ・メイデイ録音(ろっくおん)されてしまいました~(>_<)
- 2005/08/28(日) 11:23:33 |
- URL |
- 鶴丸 #-
- [ 編集]
鶴丸さんのmokomokoVoiceで、ポッドキャストの説明してください〓って...
- 2005/08/28(日) 00:04:10 |
- 好かれる人の手帳術