世界遺産に指定されている岐阜県の白川郷に行ってきました。合掌造りの宿に泊まるのは2回目でしたが、10年以上前なので全部忘れてます。^^;
今回の宿は比較的近代化(?)されていて、食事するときはテレビもありました。まぁ、屋内にいるときは普通の民宿です。^^;
蛍、とんぼ、天の川・・・ 都会ではほとんど見ることのできなくなったものがたくさん残っています。途中、上高地にも寄りました。
私の拙い説明よりも写真でお楽しみください。

上高地 かっぱ橋より

かっぱ橋

こんなお出迎えも

ココログの
このエントリに使った写真と同じ建物がありました(◎o◎)


タンポポのわたげ、ひまわり、コスモスが一緒に咲いていました。

田んぼのみどりが本当にキレイでした。

子供達もたくさんの「なにか」を得たことと思います。

時間があったので相倉へ移動しました。10数年前に泊まった宿がまだ民宿として営業していました。

相倉遠景
- 2005/08/01(月) 21:06:59|
- 日記
-
-