
GR Digital / ISO64 / F5.6 / 1/570秒
ちょっと前になってしまいますが、
TaraChannelのコーヌさんが「赤い靴の散歩道」の中で「横浜の風景を描くならここ」と言っていた場所に行ってきました。
番組の中で「赤レンガ倉庫を背にして右側の歩道を通り、橋を渡りきったところの右側」とのこと。
これ↓がその風景です。

GR Digital / ISO64 / F7.1 / 1/500秒
運河ですね。屋形船が止まってました。そういえば昔はこの辺は運河ばかりでしたね。自分が真っ先に思い出すのは「旧東横線ガード下の落書き」です。今はアートとして見ることができますが、子供の頃はただの「怖い絵」でした。
風がものすごくて早々に引き上げてしまったのですが、コーヌさん、ここで合ってますか?(笑
他にも少し撮りましたのでどうぞ。

GR Digital / ISO64 / F5.6 / 1/410秒
定番の赤レンガ倉庫です。

GR Digital / ISO64 / F5.6 / 1/540秒

GR Digital / ISO64 / F5.6 / 1/203秒
よさげな壁のお店が・・・

GR Digital / ISO64 / F7.1 / 1/660秒
一応、万国橋の反対側も撮っておきました。
- 2006/03/20(月) 21:38:52|
- GR Digital
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
に・日本ですかココ!?(;゜Д゜)
無国籍な布石?多国籍な奇跡?
相変わらずのGOODな写真に感動が化石しそうです…(*´д`)
- 2006/03/20(月) 23:16:15 |
- URL |
- butuyokumania #-
- [ 編集]
butuyokumaniaさんへ
この辺一帯は横浜市が気合い入れて開発というか整備しているところなので、見所たくさんです。
- 2006/03/20(月) 23:27:22 |
- URL |
- hanabishi #ODhh62Kk
- [ 編集]
あははは^0^
あってます、あってます!
でもあってるんだけど・・実は もうちょっと先。
橋を渡りきった所に 水色の柵ありますよね? その柵越しに見る風景が新旧入り交ざっていて なんだか好きなのです。
今日は天気がよかったから 何もかもちょっと忘れて ココロを思い切っり開放したくて ふらっと横浜に行きました。
海の見える~ワシン坂下の湧き水までウォーキング。元町まで戻ってパーっとショッピングして中華街で華正楼で肉まんあんまん1っこづつ買って帰ってきました。
最近仕事ばかりしてて ちょっと疲れてたんだけど 今日はふらふらと出かけて正解でしたー^0^v
- 2006/03/21(火) 18:31:41 |
- URL |
- コーヌ #-
- [ 編集]
コーヌさんへ
やっぱり「水色の柵」重要だったんですね。
ちょっと周りを見て見あたらなかったのでそのまま帰ってきてしまいました。^ ^;
今度近くに行ったときは、また撮ってみます。(^-^)v
- 2006/03/21(火) 21:20:26 |
- URL |
- hanabishi #ODhh62Kk
- [ 編集]
一葉さんへ
ここだけの話ですが、赤レンガ倉庫初めて行きました。(+_+)\バキッ!
写真には写りませんが、風速30メートル級の風が吹いてます。
夜もきれいそうなので、また行ってみますね。
- 2006/03/22(水) 08:47:32 |
- URL |
- hanabishi #ODhh62Kk
- [ 編集]