
3月21日、作曲家の宮川泰(ひろし)先生が永眠されました。

先生はザ・ピーナッツを世に送り出した人で、私たちに馴染みのあるところではやはり
「宇宙戦艦ヤマト」のテーマ曲を作曲したことで有名です。また毎年年末の紅白歌合戦では、番組の終わりに蛍の光の指揮をしていました。
あまり先生の作品と知られていない曲では
「ズームイン朝 オープニングテーマ」
キリン"のどごし"のCM曲「ゲバゲバ90分のテーマ」
「JRA 関西G1ファンファーレ」
などがあります。
ご子息である彬良氏が、私が前に所属していた楽団の指揮者と友人である関係で、
先生のご出棺時に有志で演奏する「宇宙戦艦ヤマト」に加えていただくことができました。
葬儀でのヤマトの演奏は先生のご遺言だったそうです。
演奏するのは約50人の即席バンド。でもみんな「ヤマト」はソラで唄えます。
リハーサル1回で十分でした。
ご出棺の際、会葬者の間から拍手がわき起こりました。
生前の先生の人柄をあらわすような穏やかな葬儀でした。
このような大事な演奏に加えていただいたことを感謝すると共に、
先生のご冥福を心からお祈りいたします。
- 2006/03/26(日) 16:18:25|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんばんは。
新聞にも葬儀の様子が掲載されていましたが
そこでhanabishiさんが演奏されていたとは!
リハ1回でも、
心のこもった演奏が出来たのでしょうね。
- 2006/03/26(日) 23:48:48 |
- URL |
- 一葉 #-
- [ 編集]
私のブラス時代の思い出の曲でもあります。
(私はトランペットでしたが)
私も人知れず、宮川さんのご冥福を密かにお祈りしていた一人です。
- 2006/03/29(水) 13:34:25 |
- URL |
- Palm介 #-
- [ 編集]
ヤマトといえばイントロのTpとTbのかけあいですよね。
めちゃくちゃかっこいいです。
- 2006/03/30(木) 00:09:33 |
- URL |
- hanabishi #ODhh62Kk
- [ 編集]