あれが気になり始めました。
Vodafone3Gの携帯メールは以下の点で非常に使いにくいのです。
・「全員に返信」を選択したとき自分のメールアドレスが入ってしまう。
・全角192文字までのメールは無料だが、全員に返信するためには全文を受信しなくてはならない。(つまり有料)
・引用する場合の記号(>)などが入らない。
もちろん送信は有料です。(家族は除いて)
携帯"電話"とはいえ、メールを主に使っている人がほとんどではないでしょうか。
特に返信時に自分のアドレスが入ってしまうのは、まったく大きなお世話です。
いちいち消してます。
もし入らないようにする設定を知っている人がいたら教えてください。
で、W-ZERO3なのですが、こちらは定額2900円の中にメールの送受信無料というサービスが入っています。
つまりWILLCOMのメールを使うのであれば、メールは何通出しても、何を受けても無料です。
しかもキーボード付きなので、あのまどろっこしい携帯特有の入力方法をしなくて済みます。
また、WM5なのでインターネットも閲覧可能です。こちらは10万パケットまで1050円で最大3800円のデータ定額というサービスがあります。
ここでちょっとW-ZERO3ユーザーの方に質問なのですが、
「10万パケットってすぐ終わっちゃうもの?それとも結構使い出のあるもの?」
会社で使ってる人に聞いたところ、「だいたい10万をちょっとオーバーして2000円くらい」とのことでした。
butuyokumaniaさんは10万いかないくらいなんですよね?
まぁ自分の場合W-ZERO3でネット巡回する機会はそうそうないと思うので、たぶん大丈夫だと思いますが。
あと関係ないですけど、bitWarpのCFカードって人に譲っても回線だけ有効にすることできないんですね。
CFカード込みの契約しかないらしい。(-"-
という記事を書いたらタイミング良くsmallパパさんが。^ ^;
≪追記≫
今日、So-netに電話したら退会のキャンセルができました。
もうしばらくはリナザウとbitWarpで様子をみたいと思います。
- 2006/04/25(火) 23:22:21|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
はい、名にも知らずに毒牙にかかった人のところへ先ほどおじゃましてきました。
そこにはありましたよ、W03が!
買った人曰く、「うん、でかいPHSだと思ってるから」ということで、モバイルという意識はまったく無く、昼ごはんを外でご一緒したのですが、自宅を出るときも、持って行く様子無しでした。
「持って出かけないんですか?」
って聞いたら、
「え?持ってかなきゃダメ?」
と逆に聞かれました。
W03を買うといっても、中にはこれくらいの意識の人もいるようです。
でも私、今日初めてW03を生で触りましたが、以外に”落ちません”ね。
ムラムラきませんでした。
(そのうち気が変わるかも・・・)
- 2006/04/24(月) 13:24:26 |
- URL |
- smallパパ #-
- [ 編集]
そうですね。
電話として見るか、電話機能付きPDAとして見るかによっても大分違うと思います。
- 2006/04/24(月) 21:08:39 |
- URL |
- hanabishi #ODhh62Kk
- [ 編集]
追伸
この方のW03を触らせていただきながら思いました。
”まだ落ちない”と・・・
本格的のカスタマイズされていないせいでしょうか、正直欲しくないかな?と思えてしまいました。
今のところ腕パー&Zaurus生活で何不自由ない生活というのも手伝っているのだと思います。
でも、コレ一個で何でもデキルということは間違いないでしょう。
PIM、blogUP、VoiceBlogUp、デジカメ、WEB,メール、電話・・・
出来すぎ・・・
ドラえもんに出来杉君っていうキャラがいましたが、ちょうどそんな感じです。
でも私はちょっと抜けてるドラえもんとのび太がスキです。
- 2006/04/25(火) 09:08:19 |
- URL |
- smallパパ #-
- [ 編集]
自分も一晩寝たらちょっと落ち着きました。
「リナザウ+bitWarpでもできるじゃん」と。
bitWarp焦って解約しなきゃ良かった...orz
- 2006/04/25(火) 12:08:56 |
- URL |
- hanabishi #ODhh62Kk
- [ 編集]
ビトワ解約?!
ん~、、苦しい状況ですねぇ
しかし、安心くだされ、kwinsはbitwarpよりちょと速いみたいですよ。
早速新規加入!
- 2006/04/26(水) 09:02:42 |
- URL |
- smallパパ #-
- [ 編集]
はい、よかったです。
思わずSO-NETの担当の人に最敬礼してしまいました。
- 2006/04/28(金) 22:41:53 |
- URL |
- hanabishi #ODhh62Kk
- [ 編集]