昨日、子供二人と一緒にドライブに行きました。最初に行ったところは、あのキムタクのドラマ「Good Luck!!」でも撮影に使われた、京浜島つばさ公園です。行く途中、東京国際マラソンの交通規制にぶつかり危うく中止!?と思ったのですが、大丈夫でした。着いて車を降りるとすぐに飛行機が目の前から離陸しています。小さなベンチがあったのでそこでお昼ご飯を食べていたのですがとにかく寒くて早々に引き上げました。
そしてメインイベント!大井の新幹線車庫です。事前に少し調べていったにもかかわらず、間近に見られる場所がわからない・・・
しかもマラソンの警備なのか、ものすごい数の警官が道ばたにいるので路駐もできない。結局かなり遠くに車を止め、陸橋を歩いて見ることにしました。その陸橋で撮ったのがこれらの写真です。


なんとドクターイエローがいました!本では何度も見たことがありますが、実物は初めて見ました。子供たちも大喜びですごく寒かったけど、行って良かったと思います。今度はもっと近くで見られる場所を探してみたいと思います。
- 2005/02/15(火) 00:15:27|
- 鉄道
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
こんにちは、からんどです。
私はたま~にですが新幹線と貨車を見に行きます。
自己流ルートはこんな感じです。
大井競馬場方面から新幹線車両区を渡る陸橋の上で700系のDr.イエローに会えます。安全地帯か少し先に車を止めて鑑賞します。(変なサクが有る場合はあきらめます)
そのまま橋を渡りきり交番(公園)を左折します。ゆるい右コーナー辺りに宅急便の配送センター群に行くための、かなり分かりにくい道(左折)があります。踏切を渡り構内を左方向に移動します。陸橋近くにコンビニがあるのですがそこに車を止めると、タモリクラブでもロケのあったJRの貨物引込み線になります。金太郎や桃太郎、珍しい郵便車や貨車に会えます。しかしながら私有地なので長い時間いると、どこからともなく人が寄ってきて怒られますのでご注意を。
元の道に戻って大通りを直進し左カーブの陸橋を渡り、途中の信号を左折します。道なりに直進し高速道路を越えると高速道路と平行して走る道に出ます。その左側が車両区でかなり近いです。新幹線が並んでいるカレンダーになりそうな場所です。(別ルートもあります)
ここは一方通行の2車線道路ですが高速の大井南出口が近いため、左車線には駐車できません。右車線に駐車しますので車に注意して車両区側の歩道に移ります。運が良ければ屋根付き倉庫内に0系Dr.イエローがいるかもしれません。(謎
車に戻り陸橋に上がると元来た道、右が大井競馬場、左が700系Dr.イエロー(周回コース)になります。陸橋に戻らず直進すると500系の整備場(?)になるんですが明るいうちは出払ってるのでほとんどいません。
大井競馬開催期間中は隣接道路に駐車できないように係員が出ています。太田スタジアム方向に駐車場あるんですが少し離れちゃいます。
こんだけ書いといてなんですが、今年はまだ行ってないので道が変わってたらご免なさいです。
文長すぎました・・・猛烈に反省。
からんどでした。(涙
- 2005/02/15(火) 16:58:49 |
- URL |
- からんど #79D/WHSg
- [ 編集]
>からんど さま
詳しく書いていただきありがとうございます!
自分は橋の下の交番左折辺りに車を止めました。
ぜひぜひ参考にさせていただきます。まず一人で下見に行こうかな。
ありがとうございました!!
- 2005/02/15(火) 17:05:41 |
- URL |
- hanabishi #79D/WHSg
- [ 編集]
京浜島つばさ公園に行ったときの写真が現像からあがってきました。公園にある柵も飛行機柄なので、羽田周辺はなんだか不思議な空間です。「天...
- 2005/02/27(日) 12:53:59 |
- 波乗り@ブログ