PiP PuP Gii2

ピップ パップ ギー 2

LANDING

DPP_0389.jpg

この前の日曜日はすごい風でしたね。

「この風向きと風速ならRWY22を使ってるはず!」と半ば期待も込めて、

いつもの城南島へ行ってみました。


※この先写真多し。しかもサイズ大。




DPP_0390.jpg


城南島大橋から着陸する飛行機が見えた時は「よし!」と叫んでしまいました。

今まで城南島には何度か来ていますが、いつも離陸しか見られなかったので、

いつかは着陸を見たいと思っていたのです。




DPP_0391.jpg


風がめちゃめちゃ強かったので、どの飛行機も煽られてました。




DPP_0392.jpg


これは絶対貨物専用だと思ってたら違いました。(^^;




DPP_0394.jpg


上海航空。

初めて見ました。




DPP_0395.jpg


こんな感じで飛んできます。

近さがおわかりいただけるでしょうか。




DPP_0397.jpg


ここからは場所を変えました。

やっぱり着地の瞬間が撮りたくて。

移動したのは京浜島つばさ公園です。




DPP_0398.jpg


これはエンジンが翼の下にないタイプ。

かなり細身に見えますね。




DPP_0400.jpg


この写真は、羽田空港の過密スケジュールを物語っていると思います。

大型機のすぐ後ろに別の大型機が。

実際、4機くらいまでは肉眼で確認できるくらいの範囲にいます。



DPP_0399.jpg


ここで問題です。

上の写真は着陸直後なのですが、写真だと離陸しようとしているのか、着陸後なのか、

はたまた止まっているのか、よくわかりません。

しかし上の写真は、見る人が見れば一発で「着陸直後」ということがわかります。

それはなぜでしょう?

ただし正解しても何も出ません。(笑





  1. 2009/04/29(水) 02:44:11|
  2. EOS 5D
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<先週見たもの | ホーム | そこから何が見えますか?(パートII)>>

コメント

水平が綺麗に出てますね~、さすがです。
惚れ惚れしてしまいました。

着陸直後・・・何だろう?スポイラー?
  1. 2009/04/29(水) 12:55:00 |
  2. URL |
  3. nebbish #41Gd1xPo
  4. [ 編集]

>nebbishさんへ
水平が出てそうなものしか使わないからです。(笑
この日はホントに風が強くて70-200mm+Extenderだったので、何かに隠れないと撮れないくらいでした。
正解は次のエントリをご覧ください。
  1. 2009/05/02(土) 11:35:37 |
  2. URL |
  3. hanabishi #ODhh62Kk
  4. [ 編集]

フラップが出てるので着陸ですかね?
  1. 2009/05/22(金) 16:16:49 |
  2. URL |
  3. Pocky #-
  4. [ 編集]

>Pockyさんへ
いらっしゃいませ。

フラップもそうなんですが、もっとわかりやすいところがあります。

正解は次のエントリでどうぞ。
  1. 2009/05/22(金) 19:25:39 |
  2. URL |
  3. hanabishi #ODhh62Kk
  4. [ 編集]

コメントの投稿(Mailは入力しなくてもOKです。)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ythbk.blog16.fc2.com/tb.php/837-404f4036
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

hanabishi

GPV予報

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

Favorite

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

TopNTagCloud


ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する