
ついに発表されましたね。
オリンパスから往年のPEN-Fを彷彿とさせる、
OLYMPUS PEN E-P1最初、すごく大きいように見えたので「ないな」と思っていたのですが、
そんなにかわらないらしい・・・で、

さわっちゃいました。(テヘ
今日、偶然にも半休をとる用事があり、
ここを調べてみたらなんと
間に合うではありませんか。
これは行くしかありません。

触るまで30分待ちでしたが、やはり実機に触れてよかったです。
いくつか疑問が解決したのでレポートします。
ただ、GRDを忘れたのが悔やまれます。
・ファインダーは画角の確認のみで、合焦やズームには連動しません。
・動画はオートフォーカスが効きます。
・動画でも手ぶれ補正効きます。ただし機械式ではないそうです。
・ボディはシルバーとホワイト。最初グリップだけ黒とベージュなのかと
思っていたのですが、ボディ色も違うんですね。
・液晶はでかいです。GRDに慣れてるせいもあるかもしれませんが、
かなり大きく感じました。
・重くはないです。そりゃGRDよりは重いですけどね。
・パンケーキはあまり寄れません。
・起動は速くもなく遅くもなく。ダストリダクションがあるので
瞬間起動ではありませんね。
・フォーサーズレンズをつけたテスト機もあったのですが、
超かっこ悪いです。(笑
レンズにカメラがくっついてるようにしか見えません。
次の人の目があったので、あまり長く触れませんでした。
う~ん、悩ましいですね。
即買いするほどのインパクトはないのですが、
OMレンズをつけてみたいなぁという欲求はかなりあります。
28日から量販店でも展示されるようなので、また見に行きます。
- 2009/06/17(水) 22:10:37|
- デジカメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
うぉっ!パンフかと思ったらご本人の手だったとは!!
こうしてみるとやっぱり小さいのですね。
パンケーキがあまり寄れないというのは貴重な情報でした。
これでレンズが揃うまで待つことができそうです。
- 2009/06/18(木) 00:05:03 |
- URL |
- nebbish #41Gd1xPo
- [ 編集]
>すいでんさんへ
そうなんですよ。
この前の撮影でGRDにファインダーが無くて
すごく困りました。
それを思い出してしまうと・・・
>nebbishさんへ
大きさはPEN Fと同じくらいと思ってください。
パンケーキのマクロはスペック上でも0.2mらしいので
あまり寄れませんね。
(いいわけ、いいわけ)
- 2009/06/19(金) 22:20:18 |
- URL |
- hanabishi #ODhh62Kk
- [ 編集]
仕事帰りに展示機(レンズはズーム)をチョッとだけ触ってみました。
試しに店内を撮ったのですが、迷う光景ではないのに、合焦までギュイ~ンギュイ~ンって感じはちょっと??です。
まぁNikon D3Xを触った後だったので余計にそう思ったのかも○┓ペコ
- 2009/06/29(月) 20:40:10 |
- URL |
- k_m420210 #-
- [ 編集]